千代田区観光バス駐車場「靖国神社外苑駐車場」

靖国神社外苑駐車場

靖国神社外苑駐車場

靖国神社の駐車場ですが、参拝者以外の利用も可能です(本殿内で正式参拝した場合は無料)。靖国神社の石鳥居前にあります。

靖国通りに面しており、首都高の出口(代官町・西神田・飯田橋)からも近いのでアクセス便利です。

駐車料金

30分1,000円(8時~22時)、1泊12,000円(17時~翌8時)

観光バス駐車場の住所

東京都千代田区九段北3-1-1

予約方法

問合せ先:靖國神社社務所 管理課 03-3261-8326(代)
大型バス駐車可能台数:17台

注意事項

■利用時間:8時~22時
■精算方法:現金のみ
※バス以外の駐車場あり(100台)

最寄りの観光地名

■靖国神社

靖国神社

靖国神社は1869年(明治2年)、明治天皇の思し召しにより建てられた招魂社が始まりです。国のために命を捧げた方々の御霊をなぐさめ、その事績を長く後世へと伝えることを目的に創建された神社。

「遊就館」では亡くなられた方々の遺書、遺品、歴史記述パネルを展示し、映像ホールでは靖國神社や、英霊に関する映画を上映しています。

靖国神社は古くから桜の名所として知られており、東京管区気象台が指定した東京の桜の標本木があり、ここで開花・満開を観測。3月下旬から4月上旬には「奉納夜桜能」「奉納芸能」など、多くの催しが行われ、参拝者で賑わいます。

また、1947年から始まった「みたままつり」は夏の風物詩に。3万を超える献灯(みあかし)の光に包まれ、圧巻の美しさです。

■東京大神宮

東京大神宮

東京大神宮は靖国神社から徒歩約10分のところにある神社で、恋愛のパワースポット・縁結びの御利益があるとして人気があります。東京における伊勢神宮の遥拝殿として1880年(明治13年)に創建。

天照大神、豊受大神に加え、天之御中主神・高御産巣日神・神産巣日神・倭比賣命をお祀りしています。当初は日比谷に鎮座して「日比谷大神宮」と称されていましたが、関東大震災後に今の場所に移り「飯田橋大神宮」と呼ばれていたことも。

日比谷大神宮の頃から境内社として祀られている「飯富稲荷神社」は、不世出の名優九代目市川団十郎丈が篤い信仰を寄せていたことから芸能にゆかりの深い神社としても知られています。

■築土(つくど)神社

築土神社

靖国神社から徒歩約6分のところにある「築土神社」は、940年(天慶3年)に現在の大手町周辺の観音堂に平将門公を祀り、津久戸大明神と称したのが始まりといわれています。江戸築城後、太田道灌が江戸城の乾(北西)田安台に鎮守として社殿を造営。

田安明神、江戸明神と呼ばれた時期もあり、山王・神田明神とともに江戸三社の一つに数えられました。1954年(昭和29年)に現在の場所へ移転。

明治期に将門公を「逆賊」扱いにする風潮が強まったため、便宜上は主祭神は天津彦火邇々杵尊(あまつひこほのににぎのみこと)とし、相殿神として平将門公、菅原道真公をお祀りしています。境内には区指定有形民俗文化財の力石、狛犬も見どころの一つです。

観光バス駐車場周辺情報

■駐車場までに立ち寄りやすいコンビニ・売店

  • ファミリーマート九段南二丁目店
  • ファミリーマート九段下駅西店
  • セブンイレブン北の丸スクエア店

貸切バスの達人は
全国1,100社以上の
貸切バス会社をネットワーク
参加バス会社のロゴ一覧
貸切バス料金を安く抑えるなら
バス会社の比較がポイント!

全国1,100社以上のバス会社参加
お得にバスを借りるなら一括見積

まとめて比較!貸切バス料金お取りよせ