福島へ観光バス旅行!おすすめの休憩スポット「つちゆ」

土湯は、吾妻山と安達太良山から流れる清流荒川沿いの渓谷にあります。福島県の中通り、福島市の西部に位置し、春から夏にかけて鮮やかな花々が咲き、秋から冬は紅葉狩りを楽しむ観光客が多く訪れます。

「道の駅・つちゆ」は、福島県の先陣を切ってオープン。国道115号沿いの「つちゆロードパーク」にあり、周辺には土湯をはじめ、さまざまな温泉が点在するため、湯めぐりのターミナルとしても便利な場所です。

国道115号は福島市方面と会津・猪苗代方面を結ぶ山岳道路で、標高800mを越えるため、安全に走行できるように交通情報も発信しています。また、近くには手ごろなトイレや休憩施設が少ないため、ドライバーにとって貴重な施設になっています。

裏磐梯高原の山や湖沼が織りなす美しい風景、2千メートル級の山々が続く、火山特有の荒々しい景観を見せる吾妻連峰。それらをつなぐ磐梯吾妻スカイラインなど、ドライブを楽しむには最適なエリアです。

地域の特産品を販売する売店と軽食コーナーがあり、一番の人気は「笹だんご」や「温泉卵のがんば卵ショ!」などがあります。軽食コーナーではそばやうどん、ソフトクリームなどが楽しめます。おみやげには新鮮な果物や土湯温泉名物「土湯こけし」などがおススメです。

たっぷりと湯が湧く、千数百年の歴史をもつ温泉町です。福島県のトップを切って「道の駅・つちゆ」の指定を受けた「つちゆロードパーク」は、福島市街を一望できる国道115号沿いにあります。

周辺には土湯をはじめ、さまざまな温泉が点在し、湯めぐりのターミナルとしても便利です。

土湯温泉までは車で約9分(6.4km)。開湯は神代の時代までさかのぼるといわれ、大穴貴命(おおあなむちのみこと)が陸奥の国に下がる時、荒川のほとりを鉾で突いたところ、こんこんと湯が沸き、「突き湯」と名がつけられたものが「土湯」になったいう説があります。

町の中央には温度の違う足湯が3か所あり、テーブルがあるので軽食を楽しみながらのんびりくつろげます。

近くには(車で約7分程度、4.6km)アサヒビール園のある「四季の里」があり、できたての生ビールやジンギスカンを楽しめるのでおススメです。

「つちゆ」のグルメ情報

●軽食コーナー

山菜そばや天ぷらそば、カレーライスなどのほか、ポケットピザ、イタリアンピザ、バニラソフトクリームなどがあります。

めずらしいフレーバーとしては熊笹ソフトや山ぶどうミックスなども。こんにゃく工房「金蒟館」手作りのちぎりこんにゃくはしょうゆ味と味噌田楽があります。

「つちゆ」周辺の見どころ

●東北サファリパーク

東北サファリパーク
東北サファリパーク

道の駅つちゆから4.7km、約7分程度。冬季も営業。肉食エリアでは希少なホワイトライオンやベンガルトラ、ホワイトオオカミが見られます。

草食エリアでは餌やりもOK。象の背中に乗って写真がとれるプログラムもあり。山荘・塩沢荘に宿泊すると入場料金が大人半額・子ども無料になります。
<入園料>大人2,600円、子ども1,600円、団体20名以上10%割引、200名以上15%引き
<開園時間>午前8時~午後5時(冬期間 午前8時~午後4時30分)
※最終入園時間は午後4時30分まで
※午後4時30分ごろに観覧を終了する動物もあり。
※年中無休

●四季の里

道の駅つちゆから11.1km、約17分程度。16世紀の西欧風建築をイメージした施設や広々とした芝生のあるいこいの公園。工芸館ではガラス製品やこけしの制作実演が見学できるほか、吹きガラスやガラスの絵付け、こけしの絵付けなどの体験(有料)ができます。

市場では福島の特産品やお菓子などを販売。アサヒビール直送の生ビールが楽しめる農園レストラン、100%地元産のそば粉を使用した手打ちそばを提供するいなか亭、季節限定のフレーバーをそろえた水車小屋が人気です。
近隣にはあづま総合運動公園、福島市民家園などもあります。
<開園時間>9:00~21:00
※施設の利用時間は各館ごとに異なります
※年末年始及び施設点検日を除き無休
※入園料は無料

「つちゆ」おすすめのお土産情報

●こんにゃくアイス

ローカロリーで不思議な食感を楽しめる土湯温泉の名物アイス。12種類の味があります。

●峠のおやき たべらんしょ

栗あんと伊達鶏の2種類の具があります。皮がもちもちしていて冷めてもおいしいと評判です。

●喜多方ラーメンマン

通常の1.5倍サイズで喜多方ラーメンをまるごと中華まんにしたもの。ラーメン好きならぜひチャレンジ!

information
施設名:道の駅 つちゆ
アクセス:東北道(下り).福島西ICを出て左折30分前後
住所:福島県福島市松川町水原字南沢41-2
電話:0243-24-2148
開館時間:9:00~18:00(12月~3月は17:30まで)その他各情報をご覧下さい
休館日:無休。北側のトイレは、12~3月閉鎖
駐車場:普通車56台 大型バス8台 身障者用2台
トイレ:29器 身障者用1器
その他:売店コーナー9:00~18:00(12~3月~17:30)

※最新情報は公式ホームページを参照してください

この記事を書いた人
バス観光マガジン編集部 編集ライター

バス観光マガジンの中のヒト。貸切バスについての基礎知識やバス旅行のヒント、バスファンのための情報など、バスに関する楽しいコンテンツを日々お届けします。

このライターの記事一覧
タグ
関連記事
ランキング
貸切バスの達人は
全国1,100社以上の
貸切バス会社をネットワーク
参加バス会社のロゴ一覧
貸切バス料金を安く抑えるなら
バス会社の比較がポイント!

全国1,100社以上のバス会社参加
お得にバスを借りるなら一括見積

まとめて比較!貸切バス料金お取りよせ