道の駅「小国」(C)熊本県

熊本へ観光バス旅行!おすすめの休憩スポット「小国」

旧国鉄宮原線「肥後小国駅」跡地につくられた道の駅「小国」。熊本県小国町から阿蘇方面へ走る国道212号線から国道387号線へ入ったところにあります。駅内には「肥後小国駅」時代の線路と駅名の書かれた看板が残され、当時の面影を感じさせます。

宇宙船のようにも見える全面総ミラーガラス張りの建物は「ゆうステーション」。1階には特産品やお土産を販売するコーナーが入っており、2階には小国ツーリズム協会のインフォメーションセンターが入っています。

建物は建築デザイナー、葉祥栄氏の設計で新しく開発した日本初の木造立体トラス構法により建設されています。トラスとは三角形を基本単位にその集合体で構成する構造形式。小国町の特産である小国杉を内部に2,461本も使用し、日本最大級となる広々とした天井を実現しています。

小国町では、小国杉の特性や可能性を活かした建築物を公共施設に展開しています。道の駅「小国」の他に体育館「小国ドーム」や森林組合の施設「林業総合センター」も同じ木造トラス構法で建てられています。この他研修宿泊施設「木魂館」やJA直営物産館「ぷらみっと」など、小国杉を活用した建物がいろいろ。建物探訪を楽しんでみてもいいですね。

物産館では小国杉やひのきを使用した工芸品や阿蘇小国のシャージー牛乳製品など、町の特産品がずらり。休憩だけではなく、小国地域の文化や歴史、名所や特産品などの魅力を紹介しています。また、移住に関する相談にも応じており、小国での暮らしを含めたさまざまな情報発信を担っています。

駅内には24時間対応しているEV充電器があり、無料で利用できます。

「小国」のグルメ情報

●ウッディタウン

駅に隣接している食堂街にはそばやや丼もの、甘味処のお店などが連なっています。

<手打ちそば 巴>
地元食材にこだわり、石臼引き自家製粉のそば粉と久住の黒岳でくんだ炭酸ミネラル水で手打ちしています。つけ汁は醤油味とクルミ風味の2種類あり、おいしい!つなぎなしの真っ黒な田舎蕎麦もあります。冷蕎麦は、竹を割って作られた器に乗せられて出てきます。
[営業時間]11時~18時、火曜定休

<お万十の松石庵>
イートインできる甘味処。よもぎやかぼちゃ、いきなりだんご、海苔巻だんごなど手頃な値段で食べられます。ジャージー牛乳を使ったソフトクリームもあり。
[営業時間]9時~17時、木曜定休 売り切れ次第終了。

●はにーはうす

杉養蜂園さんのはちみつを使ったはちみつソフトクリームが人気です。ブルーベリーや柚子、メープルソースをさらにトッピングしたものもあり。

●からいも専門店「からいもやさん」

からいもと普通の小豆あんが入ったからいもたいやきや、イモ天、肥後のあげまんなどオールからいもメニューです。

「小国」周辺の見どころ

●北里柴三郎記念館

(C)熊本県

日本が誇る世界的な医学者、北里柴三郎は1853年、現在の小国町北里に生まれました。結核菌の発見者として知られるドイツのローベルト・コッホに師事。次々と研究業績を重ねます。とりわけ破傷風菌の純粋培養法の確立と血清療法の発見はもっとも大きな功績のひとつになっています。
記念館では、博士の生家や博士から寄贈された蔵書、遺品などをみることができます。
[開館時間]9時30分~16時30分、毎週水曜定休
[料金]大人300円、小中高生150円、幼児無料
※道の駅に入館割引券あり。

●木魂館(研修宿泊施設)

木魂館
(C)キロクマ!

フローリングの大会議室、畳敷きの小会議室などを備えた施設。北里柴三郎博士の「学習と交流」を時代へつなげることを目的に昭和63年に建設されました。小国の伝統的構法「置き屋根」をヒントに「ボックス梁」という新しい構法で建てられています。設計は桂英昭氏。
敷地内には芝を張ったグランドがあり、サッカーやラグビー、ゲートボールなどを楽しむこともできます。この他トレーニングルーム、テニスコート、BBQ場もあり。
[開館時間]8時30分~、火曜休館
[問い合わせ先]Tel:0967-46-5560

●北里バラン

北里バラン
(C)キロクマ!

食と健康をテーマに平成6年に建設。小国名物・黒豚料理が楽しめるレストラン、温泉施設「博士の湯」を併設しています。
こちらの建物も桂英昭氏の設計。お弁当などに入っている緑色の敷物「バラン」の形によく似たデザインから名前が付けられました。
阿蘇のあか牛を使った焼肉定食も好評です。

●阿蘇小国わいた温泉

岳の湯温泉
(C)キロクマ!

はげの湯、岳の湯、山川、麻生釣、地獄谷、鈴ヶ谷温泉が集まる一大温泉郷。道の駅からは約10㎞、15分程度でつきます。
はげの湯は九重連山のひとつである標高760mの涌蓋山(わいたさん)西麓の、のどかな高原状の山地にあります。

岳の湯は湧蓋山の登山口付近で自噴している温泉。名物の貸切露天風呂や小国杉づくりの湯屋など、日帰り利用ができる施設があります。

山川は、北里川のせせらぎと鳥の声が森に響く温泉地。麻生釣は、貸切専用日帰り入浴施設と宿泊施設を併設する「亀山の湯・宿」に湧く温泉。

地獄谷温泉は天狗松 裕花が2001年4月にオープン。敷地を流れる小川からは白い蒸気が立ち上り、地獄谷の雰囲気たっぷり。

岡本とうふ店が手がける日帰り入浴施設の「鈴ヶ谷温泉」と、施設のすぐ下にある「田舎の宿 おかもと」で入ることができます。

「小国」おすすめのお土産情報

●阿蘇小国ジャージー牛乳

阿蘇の草原で育ち、乳脂率が高く、自然な甘みや風味、コクが人気の牛乳。小国町と南小国町はかつて小国郷とよばれ、九州のほぼ中央、標高500m程度の阿蘇外輪山が連なる山間部に位置しています。

山峡に暮らす農民が多く、収入減は米と赤牛、小国杉だけでした。そこで昭和32年にオーストラリアからジャージー種の乳牛を導入。豊富な草資源を利用して牛乳生産を開始しました。ジャージー種のみの生産地域としては全戸でも珍しく「阿蘇小国シャージー」としてブランド化され今にいたります。
牛乳の他、ヨーグルト、アイスクリームなど幅広いラインナップをそろえています。

●小国黒豚

デリケートで病気に弱いため飼育が難しい黒豚。肉質が良くおいしいこの豚を使ったハムやソーセージなどの加工品はお土産にぴったり。つなぎにでんぷんやコーンスターチなどを一切使用せず、オールポークにこだわりつくられています。この他、ハンバーグやドライカレー、メンチカツなどのギフトセットもあり。

●小国町の米

筑後川の最上流域にあたる小国町。豊かな水の恵みに育まれたおいいしお米がとれます。

information
施設名:道の駅 小国
アクセス:
熊本交通センターバス130分・徒歩5分
住所:熊本県阿蘇郡小国町大字宮原1754-17
電話:0967-46-4111
開館時間:8:30~18:00(1/1 10:00~16:00)
休館日:年中無休
駐車場:普通車:35台 大型バス:3台
トイレ:男性:7器 女性:8器
 
※最新情報は公式ホームページを参照してください

この記事を書いた人
バス観光マガジン編集部 編集ライター

バス観光マガジンの中のヒト。貸切バスについての基礎知識やバス旅行のヒント、バスファンのための情報など、バスに関する楽しいコンテンツを日々お届けします。

このライターの記事一覧
タグ
関連記事
ランキング
貸切バスの達人は
全国1,100社以上の
貸切バス会社をネットワーク
参加バス会社のロゴ一覧
貸切バス料金を安く抑えるなら
バス会社の比較がポイント!

全国1,100社以上のバス会社参加
お得にバスを借りるなら一括見積

まとめて比較!貸切バス料金お取りよせ