熊本へ観光バス旅行!おすすめの休憩スポット「竜北」
道の駅「竜北」は八千代市から約10㎞、国道3号線を北上した氷川町(旧竜北町)にあります。氷川町は熊本県のほぼ真ん中、町の中央部を清流氷川が流れ、大地に豊かな恵みをもたらしています。
農業の盛んな水川町は、熊本県の「梨発祥の地」で100年以上の歴史を誇り、天皇陛下に献上されたこともある特産品。明治37年に旧吉野村堀田の迫に山田熊三郎氏が梨苗百本を植えつけたのが始まりで、平成16年6月には「吉野梨植栽百周年」を祝う記念式典が盛大に開催されまた。この他にも、もち米や和鹿島いちご、晩白柚(バンペイユ)、い草、白玉粉などが特産品になっています。
道の駅で提供されているだご汁やソフトクリーム、焼き菓子などにい草が使われて話題に。「い草」は古来、薬草として使われてきました。食物繊維がたっぷり含まれ、体内の有毒物質を排出してくれる効果が高いという研究結果も。バニラアイスクリームに粉末状のものをかけて食べると抹茶のような味わいで食べやすくなります。ダイエットにもおススメ出そう!!
氷川町で平成18年4月に発足した「グリーンツーリズムクラブ」では特産のなしや晩白柚のオーナー制度も実施。この他収穫体験やフラワーアレンジメント、竹細工体験、もち米の学校などの農村体験活動プログラムも提供しています。
物産館「ビストログリーン」では、地域の特産物や名産品が多く並びます。道の駅では環境に優しい農業者“エコファーマー”が頑張る『熊本グリーン農業』を応援しており、 対象の農産物には熊本県認定のエコファーマー用くまモンシールが貼付されているので、ぜひ探してみてください。駅まで足を運べないときはオンラインショップが便利。また、九州新幹線全線開通に合わせて、熊本駅にもアンテナショップ「氷川のしずく」が平成23年3月にオープンしています。
直売コーナーで販売されている晩白柚(ばんぺいゆ)やイチゴのジャムを包んだ大福「果(くだ)もっち」、もちを「吉野梨」のあんで包んだ「梨の果(か)あんころもち」など、お土産にも喜ばれるスイーツも人気商品です。
「竜北」のグルメ情報
●農園レストラン
地元の農家より直送した新鮮な野菜を使用したお手頃価格の料理は絶品です。
-オススメメニュー-
「馬肉コロッケ」
馬肉を使用したコロッケ。美味しくて新鮮なジャガイモの中に馬肉がたっぷり入ったヘルシーな特産品です。サクサクした食感の中に広がる風味をお楽しみください。
「ちゃんぽん」
野菜たっぷりのちゃんぽんは女性のお客様から大人気です。地元氷川町の新鮮な野菜が、ヘルシーなちゃんぽんにコクと甘味を与えます。さらにエビやアサリを使った飽きのこない濃いめの味付け。昔懐かしいちゃんぽんの味の中にしっかりと地元の味わいを感じることが出来ます。
「いぐさのだご汁」
根菜とい草の入っただご汁です。ごぼうやにんじんなど地元の素材をふんだんに使用した郷土料理のだご汁は、お手頃価格でボリューム満点です。
「農高イケメン梨ソースやきそば」
お米、もち米、小麦、い草をブレンドして作った麺に、地産地消の野菜を加えた逸品。道の駅オリジナルの梨ソースがフルーティ&スパイシーなおいしさを醸し出しています。い草入り米粉麺をパスタにした「農高イケメン」トマト味もあり!八代農高とのコラボメニュー。
[営業時間]11時~15時(LO 14時45分)
●喫茶店「手作りおやつ工房」
い草を使った抹茶ソフトクリーム、お好み焼きなどが人気。レストランで人気メニューの梨カレーをベースにしたオリジナルソースがたっぷり入ったカレーパンもイチオシです。
[営業時間]10時~17時
「竜北」周辺の見どころ
●竜北公園
道の駅の目の前、山の斜面を活かしてつくられた公園。カラフルな遊具があり、約120mのローラースライダー「レッドドラゴン」は子どもたちに人気です。上まで登っていくと、水川町の田園風景を楽しむこともできます。
●氷川町のウォーキングコース
氷川町の自然や風景、遺跡などを活かしたコースを歩きます。
●野津古墳群
この場所には現在4基の前方後円墳が山頂部に残されています。
100m以上の前方後円墳が2基あることが特徴。全国にある古墳群の中でもこの規模の前方が2基ある古墳群は野津古墳群のみとなっております。
当時の豪族「火の君」の墳墓の可能性が高く、朝鮮半島とのかかわりが深いのではないかともいわれるミステリー溢れるスポット。
「竜北」おすすめのお土産情報
●吉野梨
オススメは何と言っても芳醇な甘さが特徴の梨。氷川産の『梨』は“吉野梨”として全国に販売されています。全国でも人気の高いジャンボ梨として親しまれております。『梨パイ』『梨ジャム』『梨だれ』などの加工品も様々な種類があります。レストラン人気メニューの「梨カレー」のレトルトもおススメ。
●晩白柚
もう一つの特産品、柑橘類の王様ともいわれる晩白柚。大正9年ベトナムのサイゴン植物園から島田弥市により元台湾総督府士林園芸試験場に導入されました。台湾に在来していた白柚より晩生のため、そのような名で呼ばれています。八千地方には昭和27年に導入。独特の芳香と柔らかな食味で人気があります。皮は文旦菓子に加工されるため、直売所では皮なしのものも販売。
夏季限定で発売され好評だった「晩白柚ジュレ」の他、プリン、ゼリー、キャラメルなどのお菓子やお茶、ジュース、サイダーなどのドリンクも充実。晩白柚のエッセンシャルオイルを配合した熊本特産の馬油の化粧品もあります。
その他にも“もち米の一大生産地”水川町では、『もち米焼酎』も人気です。
施設名:道の駅 竜北
アクセス:
松橋インターから国道3号線を八代方面南へ約20分
熊本市から国道3号線を南へ1時間
住所:熊本県八代郡氷川町大野875-3
電話:0965-53-5388
開館時間:
店舗・売店 9時~18時
レストラン11時~15時/喫茶 10時~17時
休館日:第2・4水曜日、1/1(12/31はレストラン休業)
駐車場:普通車:71台 大型バス:14台 身障者用:4台
トイレ:男性:11器 女性:9器 身障者用:2器
バス会社の比較がポイント!