【2023年】熊本出発で楽しむ貸切バス旅行!定番の観光プラン&料金をご紹介
大人数で熊本観光を楽しむなら貸切バスのチャーターが便利!自分たちが行きたい場所へ自由に立ち寄れるので、オリジナルのバス旅行が楽しめます。
参加人数に合わせたバスの大きさ(大型バス・中型バス・マイクロバス)も選べるので、旅行費用がとってもリーズナブル。運転手付きなので、移動中もにぎやかに騒いでよし、ウトウト居眠りもOKです。
今回は2016年の大震災から復興を目指す熊本に、応援の意味を込めて貸切バスツアーへ。おすすめの日帰り旅行、1泊2日旅行のモデルコースと料金相場をご紹介します。
ぜひ、参考にしてオリジナルのバス旅行を楽しんでくださいね。
熊本日帰りバス旅行モデルコース(10時間・150㎞利用)
熊本駅8時出発→二重峠展望台9時15分着・45分発→大観峰10時15分着・11時発→黒川温泉11時30分着(でランチ・入浴・街並み散策・お土産探し)・15時30分発→トイレ休憩→熊本駅18時着終了
<貸切バス料金相場>
・大型観光バス 106,656円~
・中型観光バス 90,420円~
・マイクロバス 77,088円~
熊本1泊2日バス旅行モデルコース(15時間・210㎞利用)
【1日目】
熊本空港10時30分出発→阿蘇ファームランド11時15分着(アクティビティ・ランチなど)・15時発→黒川温泉16時着・宿泊
【2日目】
黒川温泉9時出発→鍋ヶ滝9時30分・10時発→押戸石の丘10時30分・11時15分発→ニュー草千里12時30分着(ランチ・中岳火口見学など)・15時発→大観峰15時45分着(トイレ休憩・お土産購入)16時15分発→熊本空港17時10分着終了
<貸切バス料金相場>
・大型観光バス 164,637円~
・中型観光バス 139,535円~
・マイクロバス 119,031円~
※貸切バス料金相場はすべて税別で、バス会社から乗車地までの回送代は含みません。
※バス乗務員の宿泊代(1泊2食/夕食・朝食付き)はお客様の実費負担となります。
※別途実費(高速道路、有料道路代、観光地の駐車場代、施設入場料など)が必要です。
2023年熊本バス旅行でおすすめしたい注目のスポット3選
熊本県は世界有数のカルデラを誇る阿蘇があり、ダイナミックな自然の営みを身近に感じられるエリア。九州地方のほぼ中央になり、有明海や八千海、天草の島々など、風光明媚なスポットがたくさんあります。
2023年のバスツアーにぜひおすすめしたい注目スポットをまとめました。
人気アニメ「夏目友人帳」のモデル地「人吉・球磨」エリア
緑川ゆきさん原作の「夏目友人帳」は白泉社の月刊ララに連載され、アニメ化されている人気漫画。その舞台となったといわれているのが人吉や球磨地方です。
ファンの間で聖地巡礼として人気を博しているスポットを効率よく回る「夏目友人帳×人吉・球磨タクシープラン」まで登場。熊本県のPR動画もあり、ファンにとっては嬉しいことですね。
アニメの舞台として有名なスポットは「人吉駅」「大畑駅」「田町菅原天満宮」「雨宮神社」「市房ダム」「西瀬橋」「天狗橋」などなど。バスだと行きにくい場所もあるので、以下おすすめの場所をダイジェストでご紹介します。
人吉駅
2020年7月の集中豪雨で被災。肥薩線(復旧未定)・くま川鉄道(2025年度には復旧の見通し)は不通となっています。アニメ作品の中でよく登場するのが「人吉駅」。
主人公である夏目貴志やニャンコ先生が電車を待っていそうなたたずまいですね。人吉駅から徒歩圏で「国宝 青井阿蘇神社」「禊橋」「鍛冶屋町通り」などにもぜひ立ち寄っていきましょう。
■観光バス駐車場:青井阿蘇神社 大型バス専用駐車場
人吉城跡・田町菅原天満宮
アニメ第6期の第3話に登場する人吉城跡。鎌倉時代から幕末まで相良家の中心だった城址で、球磨川と胸川を天然の堀として造られています。
田町菅原天満宮はアニメ第2期のオープニングで使われている場所。ファンの人向けに「夏目友人帳 探訪帳」が置かれており、コメントを残せるようになっているそうですよ。
天狗橋・毘沙門堂
こちらも集中豪雨で被災。現在は災害遺構として残される見通しです。夏目と友人たちの通学路としてたびたび登場している天狗橋はおなじみのスポットとなっています。
毘沙門堂は全国からの支援で復旧が実現。アニメの第2期の第10話・第12話で登場している場所となっています。
大畑(おこば)駅・雨宮神社
大畑駅も被災し、休業中。日本で唯一のループ線とスイッチバックを合わせ持つ秘境駅となっています(大型・中型バスではアクセスが難しいかもしれないので要相談)。アニメ第1期・第7話などに登場する子ぎつねが住んでいる場所のすぐ近くにある駅という設定。
こちらの駅に自分の名刺を貼ると出世するという言い伝えがあり、壁にはたくさんの名刺が貼られています。
また、雨宮神社はオープニングに使われている場所として有名でパワースポットにもなっています。こちら、地元ではトトロの森ともいわれるこんもりとした森になっており、熊本県の景色100選の一つにもなっています。
Information
夏目友人帳×熊本県
バス駐車場:
人吉城歴史館 大型バス専用駐車場(無料)
人吉観光駐車場(無料)
絶景スポットとして人気の「御輿来海岸」「長部田海床路」
「御輿来(おこしき)海岸」は宇土(うと)市を代表する景勝地。熊本市から天草へ向かう宇土半島の北側にあります。
干潮差の激しい有明海で、潮が引いた後に現れる海岸の砂地は、風と波が創り出す美しい曲線が連なる景色を生み出す自然のアート作品。干潟と夕陽が重なるとオレンジ色に、薄暮にはパープル、日中はシルバー、満月の夜はゴールドと色を変え、まさに絶景です。
最近注目を集めているのは、御輿来海岸からさらに車で天草方面へ約10分ぐらいのところにある「長部田海床路(ながべたかいしょうろ)」。干潮時に車で漁場まで行けるように作られた道路で、満潮時になると海岸が海に沈んでいく光景がみられることで人気が沸騰しました。
正面には雲仙普賢岳も見えて夕暮れ時はとても幻想的。是非合わせて訪れてみたいスポットになっています。
御輿来海岸・長部田海床路
住所:熊本県宇土市下網田町 御輿来海岸・ 熊本県宇土市住吉町3125-1 長田部海床路
激しい弾圧の時代を生き延びてきた世界遺産「﨑津教会」
熊本県の南西部にある天草市は、大小120あまりの島々からなる離島です。熊本県からは天草五橋で結ばれ、風光明媚な観光地として知られています。
南蛮文化やキリシタンの歴史を伝える施設が多く、天草市河浦町にある﨑津(さきつ)集落は、禁教下に仏教、神道、キリスト教と共存しながら信仰を続けた集落として評価され「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産の1つとして世界文化遺産に認定されています。
「海の天主堂」とも呼ばれている﨑津教会は長崎の建築家・鉄川与助さん設計のゴシック様式の教会。堂内は国内でも数少ない畳敷きになっています。
天草では1年を通して野生のイルカを見ることができます。ぜひ温泉に宿泊してのんびりと島時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。
Information
﨑津教会
開館時間:9時~17時
※拝観希望の場合は事前予約が必要です。マナーを守って拝観してください。
住所:天草市河浦町﨑津539
電話番号:0969-78-6000 (﨑津集落ガイダンスセンター)
バス駐車場:﨑津集落ガイダンスセンターの駐車場を利用
熊本バス旅行でおすすめの観光スポット&アクティビティ
熊本出発で日帰りや1泊2日のバス旅行でおすすめの立ち寄り先をダイジェストにご紹介!団体で楽しめるアクティビティも合わせてチェックしてみてくださいね。
二重峠(ふたえのとうげ)展望台
二重峠は加藤清正公が作った街道です。江戸時代に参勤交代で熊本市と大分市を結ぶ“豊後(ぶんご)街道”として整備された石畳がいまも一部残されています。
石畳を少し進むと、阿蘇山や阿蘇赤水平野が広がる絶景ポイントがありますのでぜひ立ち寄って行きましょう。
また、肥後の守・細川家一行の大名行列が休憩した「的石御茶屋跡(まといしおちゃやあと)」には北外輪山から引いた湧き水があり、庭園が残されています。この水は「くまもと名水百選」に選定されていますよ。
Information
住所:熊本県阿蘇市車帰
電話:0967-34-1600(阿蘇インフォメーションセンター)
バス駐車場:大型バス1台(無料)
大観峰(だいかんぼう)
阿蘇を訪れたら外せない景勝地・大観峰。北外輪山最高峰・標高936mに位置する展望台からは、阿蘇五岳が一望できます。
大観峰にあるカフェでは、阿蘇のジャージー牛乳を使ったソフトクリームが一押しです。雄大な阿蘇の大自然を眺めながら、ぜひ味わってみては?
Information
住所:熊本県阿蘇市端辺
電話:0967-34-1600(阿蘇インフォメーションセンター)
バス駐車場:大型バス10台程度(無料)
阿蘇ファームランド
阿蘇ファームランドは年間400万人以上の来場者数を誇る、日本最大の大自然健康テーマパークです。宿泊施設・スパ・レストラン・ショッピング施設などが充実。
森の中にあるユニークなドーム型のホテルが立ち並び、夜はライトアップされてとても幻想的な光景が広がります。「阿蘇健康火山温泉」には日本最大級といわれる露天風呂があり、阿蘇山を臨む大パノラマを眺めながらの入浴が楽しめます。
Information
住所:熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字河陽5579-3
電話:0967-67-2100
バス駐車場:普通車約2,500台分(観光バスで来場の場合は要問合せ)
※ 熊本地震後、国道 57 号線が立野方面で通行止め。 迂回路県道339 号線(ミルクロード)、または長陽大橋ルート利用になります。
ニュー草千里
阿蘇山や 草千里ヶ浜 を一望できるレストラン&物産館です。草千里ヶ浜は約3万年前にできた火口跡に広がる大草原で、牛や馬が放牧されている美しいエリア。
展望レストラン「ASO BUONO」では、阿蘇名物・あか牛丼やあか牛ステーキなどが食べられます。カフェでは牛乳や飲むヨーグルト、そしておいしいと評判のソフトクリームも!
阿蘇山・中岳火口への拠点としておすすめのスポットです。
Information
住所:熊本県阿蘇市永草2391-15
電話:0967-34-0131
バス駐車場:大型バス60台駐車可能
アクセス: 阿蘇くまもと空港から約1時間、JR阿蘇駅から約25分。
草千里ヶ浜正面の県道111号線(阿蘇パノラマライン)沿い
阿蘇山・中岳火口
阿蘇五岳(阿蘇山)の一つである中岳は、活動中の火口見学が可能な人気スポット。地鳴りとともに 激しく噴煙を噴き上げる様子と、エメラルドグリーン色の湯だまりを間近で眺めることができます。
2023年3月現在、噴火警戒レベル1に引き下げられました。中岳火口周辺の約1kmの立入規制を解除し、火口見学を再開中です。
訪れる際は、最新の噴火レベルを公式ホームページをチェックして、安全に留意しながら訪れましょう。
Information
住所:熊本県阿蘇市黒川
電話:0967-34-1600(阿蘇市観光協会)
バス駐車場:阿蘇山上広場・草千里駐車場利用。大型~中型バス1,630円、マイクロバス820円
アクセス: 中型バス~マイクロバスは阿蘇山公園道路通行可能。大型バスは阿蘇山ループシャトルへの乗り換えが必要です。
※噴火経過レベル2以上は運休
黒川温泉
大分県との県境近くに位置する黒川温泉。里山の風景と30軒の旅館を「一つの旅館=黒川温泉一旅館」と定め、上質な里山の温泉地として国内外から大人気の温泉郷です。
ここの名物は「入湯手形」。黒川温泉の各旅館、温泉施設全27か所から好みの3か所を選んで入浴できるお得なサービス。日帰りで楽しむこともできるので、阿蘇観光のついでにぜひ立ち寄っていきましょう。
Information
住所: 熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺黒川
電話:0967-44-0076(黒川温泉観光旅館協同組合 )
押戸石の丘(おしといしのおか)
南小国町にあるミステリースポットとして有名な押戸石の丘。大人気コミック「進撃の巨人」の実写版映画のロケ地になったことから、一躍有名になりました。
阿蘇から大分にかけての大パノラマが広がり、大小数百個といわれる石が並ぶ光景は圧巻!頂上付近の巨石には古代文字(ペトログラフ)が刻まれており、シュメール系海洋民族の祭礼に使われたのではといわれています。
ひときわ大きな「太陽石」の周りでは磁気が乱れており、方位磁石を近づけるとぐるぐると回るそうですよ。ぜひ一度立ち寄ってみては?
Information
住所:熊本県阿蘇郡南小国町中原511
電話:0967-42-1444(南小国町観光協会)
入場料:中学生以上200円
駐車場:10台分有り
熊本・阿蘇・黒川温泉へのバス旅行で便利な休憩スポット
貸切バスを利用する場合、最低でも2時間ごとに休憩を取る(最低でも1回10分以上)と法律で決められています。
また、バス車内でお酒を楽しむ場合は、どうしてもトイレが近くなりますよね。
そこで、熊本市内から阿蘇山、黒川温泉までのルート上でトイレ休憩や団体での食事、お土産購入にも便利な休憩スポットをご紹介しましょう。
道の駅大津(からいもの里)
ミルクロード(県道339号線)との分岐点、国道57号沿いにある道の駅で、「阿蘇の玄関口」でもあります。
空港から阿蘇へ向かう途中でトイレ休憩するにはぴったり。大津町の名物であるからいも(さつまいも)を使った「からいもたいやき」が名物です。
道の駅 阿蘇
「阿蘇登山道路」と国道52号、国道212号が交差した場所にある、阿蘇外輪山の中にある唯一の道の駅です。
レストランはありませんが、阿部牧場の低温殺菌牛乳「ASO MILK」 やひばり工房のウインナーソーセージ、阿蘇のあか牛を使ったカレーなどオリジナルのお土産も多数そろっています。
道の駅 あそ望の郷くぎの
パークゴルフ場を併設した道の駅。白川水源(日本名水百選)や南阿蘇村湧水群(平成の名水百選)、阿蘇ファームランドに近く、県道28号線沿いにあります。
「食事処あじわい館」と「あか牛の館」、2つのレストランがあり、「阿蘇五岳」を一望しながら食事が楽しめるのが自慢です。
Information
住所:熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石2815番地
電話:0967-67-3010
バス駐車場:大型バス10台
営業時間:9時~17時、第2水曜休み
道の駅 波野
大分と熊本を結ぶ国道57号線沿いにある道の駅です。阿蘇市波野で伝承されている郷土芸能・神楽を鑑賞できる拠点としてオープン。
施設内には蕎麦の製粉所、加工場もあり、一年を通じておいしいお蕎麦を食べられます。また、手打ちそば体験も可能です!
道の駅 小国
ミラーガラスの外壁が一目を引く道の駅です。内部は小国杉をふんだんに使用。日本で初めての木道トラスト構法で建てられています。
小国町の特産品である小国杉やヒノキを利用した工芸品や阿蘇小国ジャージー牛乳を使ったアイスクリーム、ミルクジャムなどお土産購入にもぴったりなスポットになっています。
▼関連記事
・熊本県内にある道の駅特集
・熊本県内の貸切バス乗り場まとめ
・熊本県出発で利用できる貸切バスについて
熊本出発で楽しむ貸切バス旅行!定番の観光プラン&料金まとめ
九州を貸切バスで周遊旅行も楽しいですね!空港や新幹線の駅発着でそこから貸切バスをチャーターすれば、関東・関西エリアからの社員旅行、グループ旅行にも便利に使えます。
熊本から大分の湯布院や別府温泉へ。福岡・博多へ。1泊2日では足りない場合は2泊3日でたっぷりと満喫してくださいね。貸切バスの見積もりは無料ですので、どうぞお気軽にお問合せください。
◆貸切バスの種類について
大型観光バス|中型観光バス|小型マイクロバス
バス会社の比較がポイント!