2011秋の熊本城散策〈お城まつり&みずあかり〉
辛子レンコンに馬刺し、肥後こまに薪能と、食欲の秋・芸術の秋にぴったりな観光スポットをご紹介します。熊本で“秋のくまもとお城まつり”がはじまります。
期間:平成23年10月1日(土)~10月16日(日)
日本三名城の一つ、「熊本城」を中心に様々なイベントが毎日繰り広げられます!!
メイン会場は、熊本城竹の丸ですが、まずはお城を散策して戦国時代に想いをはせてみるのも良さそうです。
熊本城は、天守閣(大天守・小天守)や宇土櫓・石垣など、様々な魅力的な建造物から成り立ちます。宇土櫓は国の重要文化財にも指定されているそうです。中に入ると黒光りした床など築城時の趣が残っています。熊本城は安土桃山時代末期から江戸時代初期にかけて初代藩主の加藤清正公が完成させました。
加藤清正公といえば名高い武将であると同時に城造り・治水・干拓の技術にも優れていて「築城の名人」「土木の神様」とも称されていました。
少し前に東京の明治神宮の清正井がパワースポットとして大変話題になりましたね。
携帯電話の待ちうけ画面用に写真を撮りに行列ができるほど人気でしたが、熊本城は
その加藤清正公が築城したお城です。
平成15年に54億円!をかけて復元された本丸御殿は、平成20年4月に一般公開が始まり、連日多くの観光客でにぎわっています。
とくに飯田丸五階櫓からの見晴らしは最高だそうです。
お城に詳しくなくともわくわくしそうなお城です。
イベントは連日催されますが、全部は紹介しきれないので・・一部をご紹介します。
9日(日)
◆熊本・宮崎・鹿児島デスティネーションキャンペーン「極城の祭典」
○三県祭と郷土芸能の祭典
【時間】10時00分~19時30分(14時00分~16時00分を除く。)
【会場】熊本城竹の丸
○南九州くいだおれ博覧会
【時間】11時00分~18時00分
【場所】熊本城竹の丸
○三千人太鼓
【時間】14時00分~16時00分
【場所】熊本城二の丸広場
10日(月・祝)
◆伝統芸能の祭典
【時間】第一部 10時00分~12時10分
第二部 13時30分~17時20分
第三部 18時30分~20時00分
【場所】熊本城竹の丸
11日(火)
◆熊本城薪能
【時間】18時30分~20時30分
【場所】熊本城竹の丸(雨天中止)
【出演】金春流
≪9日14時からの三千人太鼓は大人から子供まで3000個の和太鼓を一斉に演奏する壮大なイベントです。今年はギネス記録更新と東日本の復興に願いをこめて開催されます。≫
くまもとお城まつりホームページhttp://www.manyou-kumamoto.jp/oshiromatsuri/
▼▼▼編集部がチェックした【おススメイベント】▼▼▼
この時期同時にもう一つ素敵なイベントが催されます。10月の熊本城は見所たくさん!
~~~~~第8回 熊本暮らし人祭り みずあかり~~~~~~~~
「熊本の魅力を再発見し、ここに暮らす喜びや切なさまでも共感できる市民と地域を創る」をコンセプトに、二日間で約5万4千個にも及ぶ竹灯籠を使って、秋の夜を幻想的に彩る「みずあかり」が開催されます。熊本城から坪井川、花畑公園、辛島公園まで続くシンボルロード周辺が会場となります。水面に揺らぐ灯かりをお楽しみ下さい。
・平成23年10月 8日(土) 午後6時 ~ 午後10時まで
・平成23年10月 9日(日) 午後6時 ~ 午後 9時まで
開催予定場所: ・花畑公園(メイン会場)~桜町周辺歩道
・シンボルロード(崇城大学市民ホール前)
・熊本城長塀前~坪井川
・熊本城行幸坂
・熊本城 城彩苑
・熊本城頬当御門
・熊本城須戸口門
・清正公前
・国際交流会館前
・熊本城笹園
熊本暮らし人祭り みずあかりホームページ http://mizuakari.net/pc/index.html
※料金やサービス等は取材当時のものです。最新の情報は公式ホームページを参照してください。
バス会社の比較がポイント!