お伊勢参り

熊野古道伊勢路でグルメや温泉も楽しめるハイキング

★世界遺産熊野古道伊勢路でグルメや温泉も楽しめるハイキング★
熊野古道は、紀伊半島南部にあたる熊野の地と伊勢や大阪・和歌山、高野及び吉野とを結ぶ古い街道の総称で、「熊野街道」とも呼ばれています。

世界遺産熊野古道伊勢路の馬越峠は、尾鷲市と紀北町の境に位置し、重厚な自然石が折り重なるように敷き詰められた石畳や「夜泣き地蔵」「峠の句碑」「馬越公園展望台」などが人気です。

この馬越峠からは「便石山」へのハイキングコースが整備されており、頂上に上ると象の背中のような大きな岩があり、そこからの展望は見ごたえがあります。

春秋がハイキング時期としても最適で、下山後は温泉やおいしい食べ物で東紀州の風物を堪能するというツアーはいかがですか?

問合せ先: 0597-46-3555(紀北町観光協会) http://www.kihoku-kanko.com/cont07.html

▼▼▼編集部がチェックした【2011年おススメイベント】▼▼▼

○日本テレビ「高校生レストラン」の舞台となった「まごの店」・多気町
TVドラマの舞台になっているのは、三重県立相可高校の調理クラブが運営する「まごの店」。伊勢茶や伊勢芋の産地としても有名な三重県多気町にある「五桂池ふるさと村」との中にあります。
おばあちゃんやおじいちゃんから見れば”まご”のような存在の高校生たちが、心をこめて作るお料理やスイーツが味わえます。
事前予約はなく、当日9時30分から待機表が出され、順番に入店となります。
チャンスがあれば、ぜひ、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

<営業>土・日曜日・祝日 10:30~15:00
5月 1・3・4・5・7・8・22日・28・29日
6月 5・11・12・19日
7月 9・10・16・17・18・23・24・30・31日
※学校行事を優先していますので、急な変更等もあります
※7月16日以降の営業は実習室の関係で中止になることがあります
※食材がなくなり次第終了

問合せ先:0598-39-3803(営業日のみ)
http://www.mie-c.ed.jp/houka/gakka/syoku/mago.htm
※平日についてのお問い合わせは、多気町役場(0598-38-1111)およびふるさと村(0598-39-3860)にお問い合わせください。

○古民家 相差 海女の家 五左家(ござや)(鳥羽市相差)
日本一の海女の数を誇る伊勢志摩。
この春、女性に人気の「石神さん」の参道にお休み処「海女の家 五左屋」がオープンしました。雰囲気のよい古民家で、参拝の後に休んだり、お茶をしたり、特産品などのお土産を買ったりできます。近くには、海女さんが採った海産物の食事ができる海女小屋もあります。参拝のついでに、立ち寄ってみては?

<営業>9:00~17:00※年末年始など休み
<場所>鳥羽市相差町神明神社参道1406(石神さんへの参道沿い)
問合せ先:0599-33-6770

○必見☆斎王まつり(明和町)
6月4日(土)15:00~21:00/5日(日)10:00~15:00
天皇の代わりに、伊勢神宮の天照大神にお仕えしていたのが「斎王」。
お祭りでは、斎王をはじめ、女官・童女など総勢120人が平安装束を身にまとい、都から遠く離れた伊勢の地に向かわれた様子が再現されます。
4日には、斎王市と前夜祭、5日には斎王市、アトラクション、禊の儀、斎王群行が行われます。華麗に、楽しく、盛大な斎王まつりへ出かけてみては?
斎宮歴史博物館、いつきのみや歴史体験館もおススメです。

<場所>上園芝生広場~斎宮歴史博物館(明和町斎宮)
<交通>近鉄斎宮駅から博物館まで徒歩約15分
問合せ先:0596-52-0054(斎王まつり実行委員会事務局) http://saioh.jp

[写真・情報提供:三重県観光連盟] http://www.kankomie.or.jp/

※料金やサービス等は取材当時のものです。最新の情報は公式ホームページを参照してください。

この記事を書いた人
バス観光マガジン編集部 編集ライター

バス観光マガジンの中のヒト。貸切バスについての基礎知識やバス旅行のヒント、バスファンのための情報など、バスに関する楽しいコンテンツを日々お届けします。

このライターの記事一覧
タグ
関連記事
ランキング
貸切バスの達人は
全国1,100社以上の
貸切バス会社をネットワーク
参加バス会社のロゴ一覧
貸切バス料金を安く抑えるなら
バス会社の比較がポイント!

全国1,100社以上のバス会社参加
お得にバスを借りるなら一括見積

まとめて比較!貸切バス料金お取りよせ