奈良へ観光バス旅行!おすすめの休憩スポット「伊勢本街道 御杖」
「道の駅・伊勢本街道 御杖(みつえ)」は、大和から伊勢へ続く伊勢本道が通る御杖村にあります。御杖は伊勢の地に天照大神を祀った(現伊勢神宮)皇女とされる倭姫命(やまとひめのみこと)の伝承が残されている村。天照大神をお祀りする場所を求めて旅していたところ、候補地の一つとして杖を置いたのが「御杖村」だったといわれています。
道の駅内には、農林水産物直売所「街道市場みつえ」や温泉温浴施設「姫石(ひめし)の湯」の他、セルフコーナー「うぐいす」、お食事処「山桜」があります。周辺地域の観光や歴史などを紹介する端末や専用掲示板で道路情報・緊急医療情報などを提供。直売所内にある休憩コーナーの他、温泉内に80畳の和室があるので、ドライブの疲れをいやすことができます。
道の駅へは年間を通じて、三峰山への登山者が多く、特に冬季は頂上付近で見られる霧氷が有名で、たくさんのお客様で賑わいます。春には花見客、夏にはキャンプやスポーツ合宿で訪れる人たちが利用されています。
平成16年7月にオープンしたみつえ温泉『姫石の湯』はアルカリ性単純温泉で美肌の湯としても評判。大人600円、小学生までは300円、3歳未満の幼児は無料です。2つの大浴場の他、露天風呂、つぼ風呂、樽風呂、気泡風呂、打たせ湯、座湯、サウナの他、介護風呂「なでしこ」も設置。手すり・多目的トイレのついた専用の内風呂と露天風呂を備えています。こちらの利用は1時間2,000円で、予約が必要です。みつえ温泉『姫石の湯』内に観光施設の予約・案内をしてくれる観光案内所がオープン(営業時間:10時~17時、火曜定休)。御杖村や伊勢本街道、近隣の市町村のイベントやアクセス、観光情報など、気軽に立ち寄れます。
「伊勢本街道 御杖」のグルメ情報
駅の周辺には飲食店はないのでご注意を。
●お食事処『山桜』
「姫石の湯」内にあるレストラン。地元、御杖ならではの食材を使ったふるさとの味が楽しめます。山菜炊き込みごはん、かやくうどん、鹿肉の串カツ、てんぷらなどがついた「倭姫御膳1,200円」、白身の川魚「あまご焼御膳1,300円」などがおススメ。冬はぼたん鍋、猪とろ焼御前などもあります。
営業時間:11:30~14:30(土日祝日のみ17:00~19:30も営業)
定休日:火曜日
●セルフコーナー『うぐいす』
こちらも「姫石の湯」内にあります。うどん、そば、丼ものの他、日替わりメニューや飲み物がそろっています。温泉を楽しんだ後は抹茶ソフトクリームがおススメ!
「伊勢本街道 御杖」周辺の見どころ
●三峰山(みつみねさん)
日本三百名山のひとつで、三重県の松坂市・津市・御杖村にまたがり、高見山地に属します。宝生赤目青山国定公園に指定。初夏は白ツツジ、秋は紅葉、冬は霧氷と四季折々の美しさが楽しめます。毎年1月~2月に三峰山霧氷祭りが開催。
●みつえ体験交流館
道の駅からバスで約10分程度。旧小学校の校舎を再利用した体験施設です。陶芸(1,500円)、コーヒー焙煎(1,000円)、そば打ち(1グループ3~4人で4,200円)、竹細工・ワラ細工(800円~)、こんにゃく作り(1,000円)が楽しめます(要予約)。
営業時間:10時~16時(火曜定休)
●みつえ青少年旅行村
三峰山の麓にあり、キャンプ場やフィールドアスレチックなどを備えた施設です。日帰りでBBQもOK。日祝日、夏休み期間は全長240mのボブスレーコースもオープン。体験メニューとしてあまごつかみどり、魚釣り、こんにゃく作りがあります(要予約)。
開村期間:4月末~10月末(火曜定休)
「伊勢本街道 御杖」おすすめのお土産情報
●みつえのお米
清らかな水と美しい空気に育まれたお米。
●地酒「日の出」
極寒の冬と美しい湧水に恵まれた土地柄で、醸造されたお酒。芳醇で薫り高く淡麗。
●こんにゃくと味噌
御杖村でとれたこんにゃくいも、大豆を使い、手作りされています。
施設名:道の駅 伊勢本街道 御杖
アクセス:
・奈良交通バス約50分 掛西口バス停下車
・三重交通バス約55分 敷津バス停下車
住所:奈良県宇陀郡御杖村大字神末6325
電話:0745-95-2641
開館時間:3月~11月 6:00~20:00/12月~2月 7:00~18:00
休館日:毎週金曜日(祝除く)、年末年始(12月31日、1月1~3日)
駐車場:普通車90台 大型バス3台 普通車90台 身障者用3台
トイレ:男性(小)10器、(大)3器 女性 10器 身障者用:1器
その他:海釣り施設:展望デッキ(無料)、釣りデッキ(有料)
[街道市場みつえ]村内でとれた朝取り野菜をはじめ加工品・工芸品を販売。
営業時間10:00~17:00、火曜日休み
※最新情報は公式ホームページを参照してください
バス会社の比較がポイント!