新潟へ観光バス旅行!おすすめの休憩スポット「南魚沼 雪あかり」
道の駅「南魚沼 雪あかり」は、関越自動車道・塩沢石内ICからバスで約3分、国道17号線ぞいにあります。2012年3月に登録。2015年10月には地元のかかりつけ医として診療所がオープンしました。
駅には地元食材や特産品が集まる物産館「四季味わい館」、軽食コーナー「ちゃわんめし たっぽ家」、「棟方志功」作品などを展示する「今泉記念館」、自然の中でたのしく遊べる「憩いの広場」があります。
地域生活に根差した下一日市の道の駅
南魚沼市は新潟県南部の盆地であり、太平洋側と日本海側を結ぶ道路が集中。関越自動車道や上越新幹線が通り、都心からのアクセスも抜群です。特に有名なのが南魚沼産コシヒカリ。越後三山の伏流水と寒暖差の大きい土地柄で味に磨きをかけた食味はトップクラスのおいしさ!中魚沼、北魚沼と比べても南魚沼産は別格という評価をもらうことも。
また、南魚沼市は戦国武将、上杉景勝公と直江兼続公生誕の地。平成21年のNHK大河ドラマ「天地人」のロケ地にもなりました。天地人ゆかりの坂戸城跡や樺沢城跡・龍沢寺、雲洞庵(うんとうあん)などがあります。
「南魚沼 雪あかり」の駅内施設
●今泉記念館
1階にある「雪国交流館」では雪国の暮らしや観光情報を合わせてご紹介。観光ガイドの紹介もしています。裏庭からは越後三山である八海山、中ノ岳、百名山の巻機山を一望のびのびとくつろげます。
2階はアートステーションになっており、棟方志功作品の他、オセアニアの民族造形コレクションなど国内外の美術作品を展示しています。
[営業時間]9時~17時、年中無休
[問合せ先]Tel:025-783-3377
「南魚沼 雪あかり」のグルメ情報
●ちゃわんめし たっぽ家
かまど炊きした南魚沼産コシヒカリは絶品!魚沼郷土料理のっぺ汁や米粉を使った「醤油どんそば」も人気メニューです。この他、魚沼名物のへぎそば、越後もちぶたを使った定食もあります。
「ちゃわんめし」はおにぎり以上、どんぶり未満サイズでごはんを食べてもらえるように、炊きたてごはんに新潟県産の具をトッピングしたもの。「たっぽ」は田んぼの意味。たんぼを大切に守り、伝えていく家という意味でその名がつけられています。
[営業時間]5月~11月 10時~18時/12月~4月 10時~17時、元旦を除き年中無休
[問合せ先]Tel:025-783-3770
「南魚沼 雪あかり」周辺の見どころ
●三国街道 塩沢宿 牧之通り
日本海側と江戸を結ぶ旧三国海道沿いの宿場町として栄えてきた塩沢町。国の重要無形文化財・ユネスコ無形文化遺産として知られる伝統的工芸品「越後上布」・「塩沢紬」など織物の産地として大変な賑わいを見せていました。
2003年に地元住民が塩沢らしさを街並みとして整備し、2009年に完成。電信柱を地中化し、伝統的な雪国特有の景観を実現した街並みになっています。平成23年度都市景観大賞「都市空間部門大賞(国土交通大臣賞)受賞。2月には雪譜まつりやひな雪見かざり、4月には五月人形かざりなど季節ごとのお祭りを開催。特に7月の塩沢まつりでは、住吉神社を中心に踊り屋台や樽御輿、神楽などの催しで賑わいます。
●八海山泉ヴィレッジ
古代ギリシャのバシリカ様式を取り入れた建物が特徴のレストラン。地ビール醸造所を併設し、BBQが楽しめるガーデンレストランやフィッシングパークもあります。
薪釜のあるレストランは、本格的なピッツァが食べられるイタリアレストラン。自家菜園でとれた野菜や契約農家から買い付けてきた鮮度抜群の素材を使用しています。ガーデンパークでは、たっぷりの野菜とともに焼き肉をたのしめるモンゴリアンBBQが人気。団体向けのセットもあり、仲間とわいわい盛り上がれます。フィッシングパークでは魚のつかみ取り体験もOK(要予約)。釣れた魚はBBQレストランで焼いて食べることもできます。
ブリュワリーでは地ビール「八海山泉ビール」を醸造。ピルスナー、アルト、ヴァイツェンの三種類が楽しめます。
この他、天然酵母の薪窯パン焼き工房「コネレテ」、売店「ポルティコ」、ウェディングパーティも可能なイベントホールもあり。
[営業時間]10時30分~22時 ※施設により変更あり
[休館日]4月~11月無休、12月~3月木曜定休
[問合せ]Tel:025-775-3939
「南魚沼 雪あかり」おすすめのお土産情報
●天地米 しおざわコシヒカリ
清らかな雪解け水と昼夜の温度差、最先端の農業技術がはぐくむ「天恵」の味。毎年食味ランキングで「特A」ランクを維持し続けるトップクラスのおいしさです。その南魚沼産コシヒカリの最高峰とよばれるのが塩沢産です。
化学肥料の使用が他の地区の半分でも同じ収量が確保できる地力の鷹さ。魚沼盆地特有の土壌や気候、豪雪地帯特有のミネラル分豊富な伏流水。特別なつやや香り、粘り、甘みのある特別なお米がとれます。
●地酒
南魚沼には有名な酒造とアグリコア越後ワイナリーがあります。川端康成の小説「雪国」の舞台になった湯沢町にある蔵元「白瀧」は「上善如水」で有名です。日本百名山のひとつ「巻機山」麓にあり、その伏流水で仕込んでいる高千代酒造。江戸後期に出版された越後魚沼の生活を描いた「北越雪譜」の著者鈴木牧之の子孫が起こした蔵元で、地元で最も飲まれている「鶴齢」を醸造している青木酒造。
そしてなんといっても有名なのが「八海山」をつくる八海醸造。霊山として崇められる八海山の水「雷神様の水」で仕込んでいます。
アグリコア越後ワイナリーは、雪中貯蔵で造られるワインとして有名。雪国ならではの知恵と味わいを楽しんで!
施設名:道の駅 南魚沼 雪あかり
アクセス:
JR上越線「石打駅」から車で5分
関越自動車道「塩沢石打インター」から車で3分
上越新幹線「越後湯沢駅」から車で12分
住所:新潟県南魚沼市下一日市855
電話:025-783-4500(今泉記念館)
開館時間:9時~17時 ※施設により異なる
休館日:1/1 ※施設により異なる
駐車場:普通車152台 大型バス6台 身障者用4台
トイレ:男性用7器 女性用6器 身障者用2器
バス会社の比較がポイント!