笹川流れ

新潟へ観光バス旅行!おすすめの休憩スポット「笹川流れ」

道の駅「笹川流れ」は新潟県の最北端、村上市の国道345号沿いにあり、JR羽越本線桑川駅に併設されている全国でも珍しい道の駅です。粟島や佐渡島などが見渡せる日本海の美しい眺めを楽しめるサンセット展望台、サンセットブリッジ、サンセットテラス、夕日レストランなどがあります。

駅の名物といえばやはり夕日!粟島沖に沈む夕日の美しさは格別。一度見たら忘れられないほど。 駅周辺の海岸は「笹川流れ」として名勝天然記念物・県立自然公園の指定を受け、また日本百景にも指定され、多くの観光客で賑わっています。

夕日の日本海を眺めることができる桑川の道の駅

「笹川流れ」は、沖合の岩場までの間、荒々しく流れる潮流を笹川集落の名をとってそう呼ばれている景勝地。無数の奇石、絶壁、洞窟などが連続し、観光汽船で遊覧することができます。毎年4月には「笹川流マラソン大会」が行われ、美しい海岸線を眺めながらのランは人気を呼んでいます。

また、国道345号線は「日本海夕日ライン」とも呼ばれ、JR羽越本線が海岸線に平行に走っており、かつて蒸気機関車が活躍していたSLブーム時代から鉄道写真撮影の名所としてもにぎわってきました。

5月には「日本国登山と小俣宿でいっぷく」を開催。日本国の山頂までの散策を楽しんだ後は、小俣宿で餅つき体験できます。

透明度の高い美しい海と白砂が広がる笹川流れ海水浴場は、絶景が楽しめると人気。7月の第1週目日曜が海開きでBBQもOK。岩場があるので釣りも楽しめます。

9月には「筥堅八幡宮大祭」があり、宵祭りの民謡流しから花火大会、奉納相撲などで大いににぎわいます。筥堅八幡宮は福岡の分社として建てられたと伝えられており、海に突き出したような小高い山の筥堅八幡宮叢は国指定天然記念物になっています。

[ご注意]
笹川流の桑川集落から板貝集落までの約3㎞区間は大型車両(30名定員以上)通行禁止により、ご利用の場合、「通行禁止道路通行許可書」が必要です。
管轄する村上警察署(Tel:0254-52-0110)へ必ず申請してください。
また、7月海の日の前土曜日~8月20日以降の日曜までは通行、通り抜け禁止期間ですのでご注意を!

「笹川流れ」のグルメ情報

●夕日レストラン

笹川流れの夕日を見るならここが最高!日本海の新鮮な海の幸をふんだんに使ったメニューが最高です。海鮮をたっぷり使ったしょうゆベースの夕日タンメン、刺身定食、夕日丼(海鮮)などの他、季節限定で天然岩牡蠣、あんこう、カニなどのメニューが並びます。ここの名物は季節限定で販売される、きれいな水色、ほんのり塩味の「日本海ソフトクリーム」。ぜひ、味わってみて!
[営業時間] 11:00~19:00、水曜定休、季節変動あり

「笹川流れ」周辺の見どころ

●笹川流れ(周辺の海岸線)、遊覧船

笹川流れの風景をたっぷり楽しむなら遊覧船がおススメ。眼鏡岩、びょうぶ岩、恐竜岩、舞子岩、ニタリ岩、君戻し岩、汐吹き岩と連続する奇石を海上から楽しめます。遊覧船の営業は3月末~11月中旬まで。また、4月~10月の月1~2回、「義経紀行 笹川流れ夕暮れクルーズ」も実施。日本海に沈むあでやかな夕日と笹川流れの絶景を楽しめると好評です。
[遊覧船問合せ]Tel:0254-79-2154

●勝木・ゆり花温泉(車で約25分)

泉質は、ナトリウム・カリウム硫酸塩泉。弱アルカリ性で肌をすべすべにすると評判です。大浴場(内湯と露天風呂)と小浴場(内湯と露天風呂)があります。
[営業時間]9時~21時30分、第二木曜休み、1/1休み

●さんぽく生業の里

山熊田集落の生活文化を感じてもらうため、赤カブ漬けや餅つき、あく笹巻きづくり、しな織りなどさまざまな里山生活体験を行っています。雪深い山里の旧家を思わせる家屋でとち餅や焼きおにぎり、炊き込みご飯などを食べることもできるので、ぜひ立ち寄ってみては?昼食も体験もすべて予約が必要です。5名以上から受付。
[問合せ先]Tel:0254-76-2115

「笹川流れ」おすすめのお土産情報

●赤カブ漬け

焼畑で収穫した赤カブをまるごと漬けこんだもので、着色料は未使用。鮮やかな赤色と適度な歯ごたえ、辛味が絶妙です。

●アク笹巻き

天然の木材を燃やして作った灰汁にもち米を浸して作ります。村上市山北地区に伝わる伝統的な特産品。飴色になったもち米は独特の風味と歯触りがあり、きなこをつけて食べます。昔は端午の節句にはかかせない保存食でした。

●とち餅

あくが強いとちの実を灰汁であく抜きして作ります。ほろ苦さと香ばしさがたまらない山里の味。

●天然塩

山北町では現在4つの事業者で海水塩を製造しています。日本海の海水をくみ上げ、作った塩と海藻(ホンダワラ=玉藻)でつくった中浜観光物産の「藻塩」。濃厚な甘みとうま味を感じる塩として人気があります。
ミネラル工房でつくる塩は「白いダイヤ」。独自製法のまろやかな味わいで、オリーブオイルとの相性も抜群!
昔ながらの薪で炊く日本海企画の塩。海水をさらし布でなんどもこし、塩の結晶をわらのツトに入れて1日おくことでえぐみのないおいしさを引き出しています。

●しな布民芸品

しな織は古代織のひとつで、しなの木の皮から繊維を取り出し、織り上げます。しなの木はマンダ、マダ、モウダなどと呼ばれ、繊維を取り出す際に灰汁を活用します。湿気がない2月~3月頃にはた織りします。

information
施設名:道の駅 笹川流れ
アクセス:
JR羽越本線「桑川駅」併設から
日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」から車で30分
住所:新潟県村上市桑川892-5
電話:0254-79-2017
開館時間:物産館8:30~17:30(オフシーズンは変更あり)
休館日:水曜(オフシーズンは変更あり)
駐車場:普通車44台 大型バス2台 身障者用2台
トイレ:男性用大9器 女性用6器 身障者用1器
 
※最新情報は公式ホームページを参照してください

この記事を書いた人
バス観光マガジン編集部 編集ライター

バス観光マガジンの中のヒト。貸切バスについての基礎知識やバス旅行のヒント、バスファンのための情報など、バスに関する楽しいコンテンツを日々お届けします。

このライターの記事一覧
タグ
関連記事
ランキング
貸切バスの達人は
全国1,100社以上の
貸切バス会社をネットワーク
参加バス会社のロゴ一覧
貸切バス料金を安く抑えるなら
バス会社の比較がポイント!

全国1,100社以上のバス会社参加
お得にバスを借りるなら一括見積

まとめて比較!貸切バス料金お取りよせ