若宮八幡はだか祭

【2014年】大分で恒例の日本三大裸祭り開催!

日本一の温泉県として湯布院を始めとする多数の源泉を持つ大分県!
お湯に入るだけじゃない!
砂湯やぷくぷくはじける炭酸泉など、
温泉好きなら一度は行ってみたい場所ですね。

豊後高田市の若宮八幡では恒例の「川渡し神事」が!
裸の男たちが桂川を神輿を担いで渡る様は必見!
米水津では不定期開催のまんぷく市が開催!干物バイキングはなんと無料!
紅葉の名所白馬渓ではもみじ祭り開催。紅葉狩りで秋を満喫しよう!

●若宮八幡秋季大祭・裸祭り
数ある祭りの中でもひときわ盛り上がるのはやっぱり「裸祭り」!
豊後高田の若宮八幡秋季大祭の裸祭りは、
日本三大裸祭りの一つに数えられています。
歴史は古く永保4年に始められたと言われていて、
なんと900年以上の歴史を持ってて、回数で数えると今年で935回目となります!

豊作を感謝する例祭として神輿が桂川を渡る「川渡し神事」が行われ、その際の姿がふんどしに腹帯という姿から「裸祭り」と呼ばれるています。

金曜の午後から神輿が神社を出発(お下り)し、
まず「陸組」と呼ばれる男子数十人に担がれ市内を練り歩き、
夕方に御玉橋に建つ大鳥居で「川組」と呼ばれる担ぎ手に交代します。
川組は川を渡るのでふんどしに腹帯姿に草鞋姿の男子数十人からなり、
神輿を担いで桂川に入り、浮き沈みしながらもかけ声をあげ、
数隻のお供船に導かれつつ川を渡ります。
川を渡るとまた「陸組」に神輿を託し再度町を練り歩き下宮に入ります。
神輿は下宮で日曜まで置かれ、日曜日の午後に発進(お上がり)し、
再び桂川を渡る「川渡し神事」を経て神社へと返って行きます。

12月の冷たい川を気合いの入った約80名の男たちが桂川を練り歩く姿は圧巻です。
また想像を遥かに超える大きさの「世界一の松明」や
和太鼓の勇壮な演舞も見応えがありますよ。
河川敷では揚げたて天ぷらとお神酒が祭りの定番となっています!

古の人も見た同じ光景が目の前に広がり、悠久の流れを感じることができる
日本の伝統文化を見に行きませんか?

日程など
12月5日(金)豊後高田市役所前河川敷※神輿の川渡しは17時半頃~
12月7日(日)豊後高田市役所前河川敷※神輿の川渡しは18時半頃~
問合せ:0978-22-3100(豊後高田市商工観光課)

●よのうづ海ん衆まんぷく市
大分県の南東端に位置し、四国にほど近い佐伯市は海に面している為、
豊富な海の幸に恵まれています。2005年の市町村合併により佐伯市になった
米水津は、リアス式海岸特有の良港で漁場に恵まれていて、
古くから沿岸漁業が盛んな地域です。それに伴う水産加工業や養殖産業も多く、
漁業の町として栄えています。

そんな米水津干物メーカー各社が、持てる力を結集して開催される
「よのうづ海ん衆まんぷく市」は不定期開催ながら毎回大盛況を博しています!
主なイベントとして「売れきれ御免!!の干物限界特価販売」や
「干物バイキング」は無料で大盤振る舞い!また先着50組(家族)には
海産物プレゼントなど出血大サービスです!
他にもその日の定置網で獲れたばかりの鮮魚の販売、アジの丸寿司、
ごまだしうどん、すりみの天ぷら、ぶりサンド、しらすサンド、
しらすコロッケなど新鮮な魚を使った料理がいっぱい!

新鮮な魚を食べにまんぷく市へ行こう!

場所:佐伯市米水津色利浦 漁協市場内
開催日:12月7日(日)
問合せ:0972-36-7304(よのうづ海ん衆まんぷく市実行委員会)

●白馬渓もみじ祭り
白馬渓は大分県臼杵市の臼杵川支流の渓流にある渓谷です。
木々の間を渓流が流れる様子が白馬が駆けるようであることから
白馬渓と呼ばれています。
昭和53年には臼杵市の名勝文化財に指定されています。
小さな渓流には160年以上も前に造られた石の橋がいくつも渡っていて、
長い年月を経て自然と一体化した橋も一見の価値があります。

江戸時代に臼杵藩の庭園石工の橋本主馬介真彦という人物が白馬渓の美しさに
心打たれ、伊勢参りに行けない人々のために、
伊勢神宮外宮の祭神の分霊を祀って大神宮を創建し、
数人の友人たちと共に石橋を架けたり、
紅葉や南天など四季の花木を植樹したのが始まりとされています。
その紅葉が今ではすっかり秋の観光名所となり、毎年もみじ祭りが開催され、
人気の観光スポットとなっています。

もみじ祭りでは大神宮で甘酒や臼杵せんべいがふるまわれ、
古くから臼杵に伝わる神楽が披露されます。
好評の豚汁1000人鍋にぜひ味わいたいですね!

場所:臼杵市前田馬代白馬渓
開催日:11月23日(日)
問合せ:0972-64-7130(臼杵市観光情報協会)

※料金やサービス等は取材当時のものです。最新の情報は公式ホームページを参照してください。

この記事を書いた人
バス観光マガジン編集部 編集ライター

バス観光マガジンの中のヒト。貸切バスについての基礎知識やバス旅行のヒント、バスファンのための情報など、バスに関する楽しいコンテンツを日々お届けします。

このライターの記事一覧
タグ
関連記事
ランキング
貸切バスの達人は
全国1,100社以上の
貸切バス会社をネットワーク
参加バス会社のロゴ一覧
貸切バス料金を安く抑えるなら
バス会社の比較がポイント!

全国1,100社以上のバス会社参加
お得にバスを借りるなら一括見積

まとめて比較!貸切バス料金お取りよせ