
山形へ観光バス旅行!おすすめの休憩スポット「あつみ」
道の駅「あつみ」は、山形県鶴岡市を海岸線に南北に走る国道7号沿いにあります。駅のすぐ目の前には日本海が広がり、磯辺の散策路からは雄大な眺めを楽しむことができます。磯遊びもできるので、ファミリーにもおすすめ。海に沈む夕陽はみごとな美しさで、デートスポットとしても人気です。
物産館「しゃりん」には、地元の新鮮な魚介類、山海の加工品など温海ならではの産物を豊富に取り揃えています。レストラン「早磯」では、「刺身」「焼き魚定食」「煮魚定食」など地物の食材をふんだんに盛り込んだ郷土料理を味わうことができます。郷土の伝統文化、工芸品を紹介する実演コーナーもあります。
「あつみ」のグルメ情報
●レストラン「早磯」
おすすめは、焼き魚の「しゃりん定食」、お刺身の「早磯定食」など。
[営業時間] 5月~8月8:00~18:00 9月~4月8:30~17:30
●売店
イカ焼きが絶品!
●屋外バザール
とれたての鮮魚や野菜、フルーティな香りが人気の砂丘メロン、庄内柿などを販売。多彩なオリジナルアイスクリームも!
「あつみ」周辺の見どころ
●あつみ温泉

開湯千年の歴史をもつ東北の名湯。何軒もの温泉宿やホテルが立ち並ぶ山あいの温泉地で、松尾芭蕉、与謝野昌子など多くの文人墨客(ぼっかく)に愛されました。
●あつみ温泉バラ園
90種3,000本のバラが咲き乱れます。ツツジ園も隣接。
●日本海(道の駅の前)
道の駅の目前には日本海が広がり、磯辺の散策路を歩けば雄大な眺めを思う存分楽しめます。海に沈む夕陽はみごとなまでの美しさ。デートスポットとしても人気です。
「あつみ」おすすめのお土産情報
●干しイカ
●魚介類の加工品
●山菜
●あつみかぶ漬
●とち餅・かやの実煎餅
●しな織民芸品
財布、小物入れ、帽子、バッグなど。
●つる・めのうの細工物
●木工品
●山形名物の玉コンニャク

●キムチ
●だだ茶豆のアイス
●アオサアイス
海草のアオサが入っています。
●弁天ます鮨
人気!限定販売なので前日中に予約が必要です。
▼ information▼
施設名:道の駅 あつみ
アクセス:
JRあつみ温泉駅からバスで約8分
日本海東北自動車道 あつみ温泉ICから車で約10分
日本海東北自動車道 朝日まほろばICから車で約55分
住所:山形県鶴岡市早田字戸ノ浦606
電話:0235-44-3211
開館時間:8:00~18:00(9~4月は8:30~17:30)
休館日:毎月最終水曜(7・8月は無休)12/31・1/1
駐車場:普通車94台 大型バス14台 身障者用2台
トイレ:男性用大4器、小11器 女性用15器 身障者用1器
施設名:道の駅 あつみ
アクセス:
JRあつみ温泉駅からバスで約8分
日本海東北自動車道 あつみ温泉ICから車で約10分
日本海東北自動車道 朝日まほろばICから車で約55分
住所:山形県鶴岡市早田字戸ノ浦606
電話:0235-44-3211
開館時間:8:00~18:00(9~4月は8:30~17:30)
休館日:毎月最終水曜(7・8月は無休)12/31・1/1
駐車場:普通車94台 大型バス14台 身障者用2台
トイレ:男性用大4器、小11器 女性用15器 身障者用1器
※最新情報は公式ホームページを参照してください
タグ
関連記事
ランキング
貸切バス料金を安く抑えるなら
バス会社の比較がポイント!
バス会社の比較がポイント!