kiyosato

2014年「花子とアン」で話題の山梨へ

現在放送中のNHKの朝ドラ「花子とアン」の
舞台となっている山梨県は今大変盛り上がっています。
行政は推進委員会を設置し、
この機会に観光まちづくりを全面的にバックアップ!

フルーツ王国山梨の今の時期はさくらんぼが旬です。
まだ間に合うさくらんぼ狩りへ急げ!
またとうもろこしもそろそろ収穫時期となり、関連イベントも続々開催。
富士山の山開きももうすぐでますます盛り上がる
山梨へは今すぐ行ってみよう!

●「花子とアン」推進委員会

甲府

放送中のNHK朝ドラ「花子とアン」の舞台となっている甲府では、
「花子とアン」推進委員会が立ち上げられ、
観光やロケ地紹介など、観光まちづくりを推進すべく
様々な催しや情報を発信しています。
ドラマのタイトルバック(オープニング)で
毎回登場する山梨の典型的な風景である
富士山やぶどう畑は北杜市や甲州市で撮影されたそう。
また「花子の小路」と名付けた観光コースの提案など、
「花子とアン」ファンなら見逃せない観光情報も!
甲府市役所本庁舎1階は「花子とアン」推進委員会の
テーマパークとして解放中。村岡花子さんに関する
情報がパネル展示されています。
甲府に行くなら今でしょ!ぜひこの機会に行ってみよう!
【問合せ】055-237-5702(「花子とアン」推進委員会)

▶昇仙峡

昇仙峡

この時期に甲府に行くなら絶対訪れたいのは昇仙峡です。
新緑が美しく、川のせせらぎが心を癒してくれます。
切り立った岩山と川辺に突き出した巨石、奇石、奇岩はダイナミックで
日本とは思えない壮大な風景を作り上げています。
日本一の渓谷美の主峰「覚円峰」や、
地殻の断層によってできた高さ30mの壮麗な「仙娥滝」、
秘境「板敷渓谷」にほど近い「大滝」、巨大な花崗岩に囲まれた
「石門」、大正14年に竣工したアーチ橋の
「長潭橋(ながとろばし)」など、各所に見どころが点在しています。
8月には「仙娥滝ライトアップ」イベントも開催。
「ヤマメつかみどり」や「宝石探し」のイベントも
!自然が作り出した造形美を見に行ってみよう!
【問合せ】090-8648-0243(昇仙峡観光協会)

●さくらんぼ狩り
cherry

6月上旬から7月上旬にかけてはさくらんぼの旬の季節です。
フルーツ王国山梨ではもちろんたくさんのさくらんぼ農園が
さくらんぼ狩りを営業しています。疲労回復・美肌効果も
期待されるかわいいさくらんぼをたくさん食べて、
美しくなってしまいましょう!

▶丸山フルーツ農園
安心・安全な有機農法と減農薬栽培で育てたさくらんぼです
。5種類以上の品種を栽培しているので訪れるタイミングにより
様々な品種のさくらんぼを楽しむことができます。
【場所】山梨市落合283
【予約】090-4127-6295(園主 丸山直通)

▶宮本農園
南斜面で太陽の恵みを存分に受けた宮本農園のさくらんぼ。
木のオーナーシステムを導入していて、梅宮アンナさんが
オーナーとなっている木もあります。40分食べ放題2000円、
平日はクーポン利用で10分延長。
【場所】山梨市上岩下758
【問合せ】090-4597-1371

▶釈迦堂東口園
東京から一番近い農園です。
4年前からさくらんぼ農園が新設されましたが、
もともと桃やぶど狩りをやってます。
【場所】甲州市勝沼町下岩崎2793
【問合せ】0553-44-3777

▶大沢農園
雨よけハウス完備で、濡れずにさくらんぼ狩りが楽しめます。
40分食べ放題2100円。
【場所】山梨市上岩下1236
【問合せ】0553-23-0674

●河口湖ハーブフェスティバル
kawaguchiko

河口湖畔の3つの公園「八木崎公園」「大石公園」
「大池公園」が会場となり、どこの会場もラベンダーの香りで
爽やかさ満点!地元の観光協会や森林組合などもブースを設置し
様々な催しも開催されています。
ラベンダーと富士山の絶景を見に行こう!
【開催期間】6/20~7/13 期間中毎日開催
【開催場所】八木崎公園・大石公園
【駐車場】100台(普通)50台(バス) 無料

●もろこしフェア
甲州市中道の風土記の丘農産物直売所で毎年開催されています。
採れたての新鮮なとうもろこしが格安で販売されるほか、
畑でのもろこし狩り体験などイベントも!とても人気の催しです。
【開催場所】甲州市下曽根町1063-1「風土記の丘農産物直売所」
【開催日】6/22(日)午前9時~12時
【問合せ】055-266-3858(風土記の丘農産物直売所)

☆国道137号新御坂トンネル全面通行止めのお知らせ☆
【期間:2014年5月26日(月)午前0時~2014年6月30日(月)深夜24時】

トンネル防災対策(天井板撤去)工事に伴い、
終日全面通行止めになります。
通行停めになるのは、国道137号線と旧御坂みち(県道708号)との
笛吹市側、河口湖川の各分岐点間です。
歩行者も自転車も通行不可。

う回路としては、

国道139号、国道358号(精進湖経由)、県道富士河口湖芦川線(若彦トンネル経由)、中央道(大月JCT経由・有料)を利用のこと。

なお、笛吹市川三郷線の新鳥坂トンネル坑口(笛吹市八代町側)から
笛吹市八代町大口山地内の区間は山岳区間が連続し、
大型車の擦れ違いが困難です。
大型バスに関しては国道358号線を利用しましょう。

う回路近隣にも楽しい観光スポットがいっぱい!
ついでに観光を計画してもいいかもしれませんね。

⇒⇒工事が順調に進みました!工事期間が短縮されます!!
当初は6月30日(金)深夜までとされていた工事期間が、
順調に工事が進んだため、全面通行止め期間が大幅に短縮されました。

全面通行止め期間は【平成26年6月20日(金)9時まで】です。
また、通行止め解除後も、改修工事は続くため、
夜間は「片側交互通行(午後9時~午前5時)」は引き続き継続されます。
詳しくは
http://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/topics/201405_misaka.html

【トンネルの全面通行止め期間の短縮についての問合せ先】
山梨県県土整備部 道路管理課 TEL:055-223-1696

ukairo

[写真・情報提供:富士の国やまなし観光ネット http://www.yamanashi-kankou.jp/]

※料金やサービス等は取材当時のものです。最新の情報は公式ホームページを参照してください。

この記事を書いた人
バス観光マガジン編集部 編集ライター

バス観光マガジンの中のヒト。貸切バスについての基礎知識やバス旅行のヒント、バスファンのための情報など、バスに関する楽しいコンテンツを日々お届けします。

このライターの記事一覧
タグ
関連記事
ランキング
貸切バスの達人は
全国1,100社以上の
貸切バス会社をネットワーク
参加バス会社のロゴ一覧
貸切バス料金を安く抑えるなら
バス会社の比較がポイント!

全国1,100社以上のバス会社参加
お得にバスを借りるなら一括見積

まとめて比較!貸切バス料金お取りよせ