コロナ禍ウェディング

コロナ禍の結婚式アイディア&人気スタイル、貸切バス利用はメリットがいっぱい!

友達との食事や県外への旅行、カラオケさえ制約される、コロナ禍の日々。結婚を控えた幸せいっぱいなカップルも、結婚式を挙げてもいいか悩んでいる人が多いのではないでしょうか?

挙げるなら親族のみにするか、友人や同僚も呼ぶならどんなことに気をつければいいのか。コロナ禍での結婚式は、一般的な式とはいろいろと異なる点が多く戸惑いますよね。

そこで、コロナ禍で結婚式を挙げる時の注意点や、感染対策をしながら盛り上がれる演出、コロナ禍により注目されているウェディングスタイルなどをご紹介します。それぞれのメリット・デメリットもまとめていますので、参考にしてみてください。

コロナ禍にもおすすめの貸切バス送迎についてもご案内します!

コロナ禍での結婚式で参考にしたいガイドライン

コロナ禍ウェディング

コロナ禍で結婚式を挙げようか迷っているカップルに参考にして欲しいのが、公益社団法人日本ブライダル文化振興協会(BIA)が結婚式場に向けて発表している『新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドライン』です。

ガイドラインに示されている内容をいくつかピックアップしてみましょう。

<基本的な感染症対策>
・人と人との間隔はできるだけ2mを目安に(最低1m)確保するよう努める。
・参列者の来場時には、マスクの着用を求め、ロビー、控室、式場等においては、常にマスクを着用してもらうこと。

<挙式場での感染症対策>
・参列者には会話を控えるよう要請する。
・参列者が参加しての合唱等は行わないこと。

<披露宴会場での感染症対策>
・提供する料理は、個人盛りとし、大皿盛りは避けること。
・お酌、グラスやお猪口の回し飲みは避けること。

「新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドライン」から一部抜粋)

どれも基本的には普段の生活でも気をつけていることですよね。ガイドラインの内容を一つずつ確認していくと、新型コロナウィルスの感染拡大を防止する行動が身についている今、コロナ禍で結婚式を挙げることも難しくはないなと感じるのではないでしょうか。

BIAは、このガイドラインと共に厚生労働省が公表している『新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」』も合わせて参照するよう呼びかけています。ガイドラインや新しい生活様式を参考に、ゲストにも安心して楽しんでもらえるプランを立ててみましょう。

新型コロナウイルス感染が急激に広がり、どうしても中止・延期せざるを得ない場合、貸切バスのキャンセル料について以下にまとめましたのでぜひ参考に。

コロナ禍ウェディングにおすすめのアイディア

マスクをしたりソーシャルディスタンスを意識する以外にも、実際に多くのカップルがコロナ禍結婚式で実践した感染対策アイディアをご紹介します。

1.コロナ禍で人気急上昇「2部制ウェディング」

2部制ウェディング

挙式と披露宴を、日時や会場を分けて開催する2部制ウェディング。2部制にすれば、挙式と披露宴で招待するゲストを違和感なく分けることができ、より多くの人を招待することができます

また、会場を変えることで長時間同じ空間にいる状態を避けることができます。まずは親族だけ招待して挙式を行い、新型コロナウィルスの感染拡大が落ち着いたら友人や同僚を招待して披露宴や会食パーティを開くというパターンもありますよ。

2.アフターコロナでも活用されそう「オンラインウェディング」

オンライン配信

新郎新婦が結婚式を挙げるか迷うように、ゲスト側にも戸惑いがあるでしょう。感染拡大地域へ足を運んでいいものか、逆に自分の住んでいる地域が感染拡大中という場合もあります。

さらに、同じ地域に住んでいても感染対策の基準は人それぞれですよね。そんな状況に柔軟に対応できる手段として、結婚式のオンライン配信も人気です。

オンライン配信は、医療従事者のように他の職業の人よりもより一層感染対策に気を遣っている人など、出席したいけどそうできない事情があるゲストにも喜ばれます。また、小さい赤ちゃんがいる人や海外在住の人でも自宅から結婚式に出席できるオンラインウェディングは、アフターコロナでも活用されそうです。

3.ゲストに喜ばれる心遣い「感染対策グッズを贈る」

マスクケース

ゲスト一人一人にマスクや除菌効果のあるウェットシートを用意するアイディアもおすすめです。受付で渡してもいいですし、各自の席にさりげなく置いておくのもいいですね。

結婚式中も、お料理をいただく際にはマスクを外さなければなりません。そんな時に外したマスクを仕舞っておけるマスクケースも、用意しておくと喜ばれるグッズです。

“感染対策に気をつけながら式を楽しんでくださいね”という新郎新婦からのメッセージにもなりますよ。

受付でPCR検査や抗原検査を準備して式を挙げた、事前にキットを送付したというカップルもいらっしゃるようです。ここまで徹底しておけば、ゲストも安心して心から楽しめるという事例でした。

コロナ禍で注目度アップ!人気のウェディングスタイル

続いては、コロナ禍で近年注目が集まっているウェディングスタイルをご紹介します。どれも形式ばらず今風のスタイルなので、1.5次回や2次会に応用しても素敵です。

一般的な式場でのウェディングと違い会場専属のプランナーさんがいないことがほとんどですが、そんな時はウェディングプロデュース会社に依頼すれば理想の結婚式を叶えるアイディアを色々提案してくれますよ。

アットホームで自由度の高い「アウトドアウェディング」

アウトドアウェディング

ソーシャルディスタンスを確保しやすく、密閉されることもない屋外でのウェディング。ハードルが高いイメージかもしれませんが、広い公園やビーチ、キャンプ場、ホテルやレストランのガーデンなど、実はさまざまなシチュエーションでの結婚式が可能です。

ガーランドやテントを張ったり、バルーンやバブルシャワーで華やかに演出。会場を取り囲む木々や草花も優しく彩りを添えてくれるアウトドアウェディングは、開放的でアットホームな雰囲気も魅力です。

屋内会場のようにずっと席についていなければいけないということもないので、小さなお子さん連れのゲストにもぴったり!イルミネーションやキャンドルの演出がロマンチックなナイトウェディングも、アウトドアならではです。

◆メリット
・自然に囲まれた開放的でアットホームな雰囲気
・小さい子ども連れのゲストにも楽しんでもらいやすい
・自由度が高くオリジナリティの高い結婚式が叶う
・二人の思い出の場所などを会場にすることもできる

◆デメリット
・開催できる季節が限られる→春か秋の過ごしやすい季節がおすすめ
・天候に左右される→荒天時のプランを立てやすいのはレストランやホテルのガーデン
・会場によってはアクセスが悪い→貸切バス送迎が便利で安心!
・年配の親戚など慣習を重んじるゲストは戸惑ってしまう可能性アリ→事前に式のイメージや簡単な流れを説明しておくと◯
・自由度が高い分、プランを立てたり準備をするのに時間や手間がかかる→そういうことが好きなカップルなら問題ナシ!

ゲストハウスやレストランで挙げる「貸切ウェディング」

貸切ウェディング

感染対策にもなる上、特別感も演出できる貸切ウェディングも人気が高まっています。

一軒家の邸宅で挙げるゲストハウスの貸切ウェディングは、まるで映画やドラマのようにお洒落でゴージャス。フォトジェニックなロケーションも魅力です。

レストランでの貸切ウェディングは、ゲストハウスウェディングよりカジュアルな雰囲気。気負わずアットホームな結婚式をしたいカップルに人気で、中には私服で式を挙げるカップルもいます。

どちらも一般的な式場とは異なる特別感があり、貸切対応の会場も全国で探すことができますよ。ガーデンやプールがついている会場なら、アウトドアウェディングの要素も取り入れられます。

◆メリット
・1棟貸切という特別感と感染対策を兼ね備えている
・ゲストとの距離が近い
・自由度が高く、アウトドアウェディングの要素も取り入れられる
・レストランウェディングは料理が格別!料理についての相談もしやすい

◆デメリット
・会場によっては設備が整っていないこともある→控室がない、音響設備が整っていないなど事前に要確認
・会場によってはアクセスが悪いこともある→貸切バス送迎がおすすめ!
・年配の親戚など慣習を重んじるゲストは戸惑ってしまう可能性アリ→事前に式のイメージや簡単な流れを説明しておくと◯
・ゲストハウスの貸切ウェディングは比較的費用がかかる

屋形船やクルーザーを貸し切る「船上ウェディング」

船上ウェディング

屋形船やクルーザーを貸し切ってのウェディングも非日常感たっぷり!

クルーザーウェディングでは、オープンデッキでのバルーンリリースや桟橋をバージンロードに見立てた「桟橋挙式」、船長が立会人になってくれるなどクルーザーならではの演出ができるのも魅力。海外旅行を想起させるシチュエーションから、身内だけで海外挙式をしたカップルの2次回としても人気です。

大海原の開放感が魅力なクルーザーに対して、景色の近さが魅力の屋形船。いつも見ている川沿いの景色を違う角度から楽しめますし、遠方からのゲストは観光気分も満喫できます

掘りごたつにあたりながら日本酒片手に景色を堪能するなど、風流さも屋形船ならではの魅力。二人の思い出の場所の近くを通る時にエピソードをアナウンスしても面白いですし、神前式と屋形船での披露宴をセットにしたプランなどもありますよ。

◆メリット
・船上ならではの演出と非日常感
・小さい子ども連れのゲストにも楽しんでもらいやすい
・青い海と空がフォトジェニック(クルーザー)
・掘りごたつなど風流な演出も素敵(屋形船)

◆デメリット
・喜悦や天候に左右される→アウトドアウェディングなどと比べると、そこまで大きな影響はない。
・ゲスト用の控え室など設備が十分でないことも→必要に応じてゲストに事前連絡した方がいい場合もある。
・船酔いの心配はほとんどありませんが、酔いやすい人は御守り代わりに酔い止め薬を持っておくと安心です。

親族など小人数でお祝いする「国内リゾートウェディング」

国内リゾートウェディング

「感染対策のことを考えると結婚式に大人数を招待するのは心配」というカップルが多いご時世。親族など近しい人のみで結婚式を執り行いたいカップルには、リゾートウェディングもおすすめです。

リゾートウェディングというと海外をイメージする人も多いと思いますが、コロナ禍で移動が自由にしづらい昨今は国内リゾートに注目が集まっています。沖縄、北海道、軽井沢など王道リゾート地のほか、奄美大島や屋久島など離島でのウェディングも魅力的です。

また、リゾートウェディングとハネムーンや親族旅行を組み合わせるのもおすすめ。コロナ禍の状況でも結婚式を受け入れてくれるリゾート地の人たちへの感謝と敬意も込めて、感染対策はしっかり行いましょう。

◆メリット
・親族など小人数で執り行うのでコロナ禍中でも挙げやすい
・家族の繋がりを深められる
・自由度が高くオリジナリティの高い結婚式が叶う

◆デメリット
・下見や打ち合わせが大変→オンラインを上手に活用する
・小さい子どもやお年寄りは長時間の移動が大変なことも

コロナ禍でも自分たちらしいウェディングを企画するために、以下の記事も参考になさってください。

元プランナーからの提案!withコロナでも楽しめるウェディングセレモニーTips
コロナ禍で結婚式を挙げるには?感染予防ガイドラインに沿った結婚式プランとは

引用元:花嫁ノート

ゲスト送迎や親族旅行にも安心・便利な貸切バス

マイクロバス

結婚式会場までの移動についても考えておきましょう。一般的な結婚式場なら式場側が最寄り駅までシャトルバスを出してくれる場合が多いですが、アウトドアウェディングやゲストハウスウェディングでは、自己手配が必要な場合も多くあります。

また、船上ウェディングやリゾートウェディングと親族旅行を組み合わせる場合には、旅行中の移動のことも考えなければなりません。

そんな時に便利なのが貸切バス!貸切バスなら出発地点や到着地点を自由に設定できますし、遠方からのゲストなど荷物が多くても安心です。なるべく人ごみを避けたいコロナ禍での結婚式にも、貸切バスはおすすめです。

コロナ禍で貸切バスをより安全に利用するには?

ソーシャルディスタンスで座席を空ける

マイクロバス・中型バス・大型バスと乗車するゲストの人数に合わせて大きさを選ぶことができます。以下、乗車人数の目安です。

また、座席を特に空けなくても問題なくご利用できますが、より安全性を高めたいという場合、座席が隣り合わないように手配する際の定員数目安もお伝えします。

バスタイプ定員数(正席+補助席)座席を空けて乗車する場合
大型バス~45席(43~45名+53~55名)22名程度
中型バス27席(補助席なし)14名程度
小型マイクロバス~20席(20名+22~28名)12名程度

バス車内でのクラスター感染などを起こさないためには、お客様同士の協力が欠かせません。以下、注意ポイントをお伝えします。

  • 乗降時には手指消毒、検温、マスク着用
  • バス車内では飲酒や会話を控える
  • バス車内ででたゴミは極力持ち帰る

結婚式当日は、貸切バスに新郎・新婦が同乗しないことがほとんどなので、バス会社・運転手との連絡や乗車予定のゲストのチェックなどをお任せする幹事役を決めておきましょう。

結婚式での送迎バスや幹事役をお願いした場合のマナーなどについて、もっと詳しく知りたい場合は、以下の記事を参考にしてください。

▼ おすすめコンテンツ
≫結婚式(冠婚葬祭)の送迎バスならお任せ!料金相場・手配のポイント
≫冠婚葬祭とは?大切な行事の送迎用に貸切バスを予約する手順について
≫貸切バスは短時間利用なら安い?貸切バス料金を徹底解説!
≫初めてバスを借りる方向け!貸切バスの借り方QA
≫貸切バスの予約方法について
≫貸切バス(送迎バス)のキャンセル料は?

■結婚式の準備や心得、マナーは?
ウエディング用語集結婚式のアイデア服装マナーや持ち物送迎バス手配のポイント送迎バスの案内状・文例集会場送迎でタクシーかバスか悩んだら

コロナ禍でも大丈夫!結婚式アイディア&人気スタイルまとめ

ガーデンウェディング

長引くコロナ禍に、結婚式を挙げてもいいか迷っているカップルは多いでしょう。でも、感染症対策に沿ったガイドラインもありますし、実際に結婚式を挙げたカップルもたくさんいます。

実際に取り入れられているコロナ禍ウェディングのアイディアや、コロナ禍だからこそ注目が集まっている人気スタイルを取り入れながら、記憶に残る素敵な式を挙げてくださいね!

遠方の親族を招待するときなどは、貸切バスが便利です。結婚式と合わせて貸切バスで親族旅行、なんていうプランもおすすめです。

見積りは無料ですので、どうぞお気軽に「貸切バスの達人」からお問合せください。

≫送迎バス貸切手配について

コロナ禍で貸切バスは安心・安全な移動手段!メリットしかないその理由

貸切バスはコロナ対策に優れた乗り物

結婚式で不安になるのは、貸切バスの新型コロナウイルス感染症対策について。実は、貸切バスは窓が開かない新幹線と同等の換気能力を備えた移動手段なんです!

エアコンの「外気導入モード」を使用することで、以下の換気能力が実験により確認されています。

  • 大型観光バスは約5分程度
  • マイクロバスは約6~7分程度

これに加え、窓が開閉できるタイプであれば一部の窓を開けることでさらに換気能力を高めることができます。

また、バス会社各社で運転席と客席の間に仕切りを設ける、座席そのものに飛沫防止ボードを設置するなどの対策を行っているケースもあります。

バスのご利用ごとに清掃、除菌、オゾン発生機や光触媒による殺菌、抗菌コーティングなどさまざまな工夫を凝らして新型コロナ対策に力をいれていますので、安心してご利用ください。

▼観光バス・マイクロバスの換気性能について
三菱ふそうの大型観光バスやマイクロバスの換気性能について
日野自動車の大型観光バス(ジェイ・バス製)の換気性能について
マイクロバス「日野リエッセⅡ(トヨタコースター)」「ヒュンダイ・ユニバース」「日野セレガR(ハイデッカータイプ)」の換気性能について
国土交通省自動車局まとめ「観光バス及び路線バスの車内換気能力」

コロナ禍で貸切バスの方が安心な理由まとめ

  • 換気能力に優れている(窓を開けずに換気が可能)
  • 不特定多数の人と同じ空間で移動せずに済む
  • 飛沫防止シート設置や清掃・消毒、抗菌コートなどの工夫
  • 乗務員のマスク着用、健康管理の徹底、お客様の手が触れる場所を休憩時に消毒するなど

各バス会社の新型コロナ対策の具体例については以下を参考にしてください。

▼各バス会社が取り組んでいる予防策の例
≫アビコ西武観光の新型コロナウイルス対策は?
≫B・I・Gの新型コロナウイルス対策は?
≫ロケバスの新型コロナウイルス対策をご紹介!
≫ウィズコロナの貸切バス旅行を安心・安全に!吉備交通
≫安心・安全な貸切バスの移動をサポート!奥出雲観光

この記事を書いた人
バス観光マガジン編集部

バス観光マガジンの中のヒト。貸切バスについての基礎知識やバス旅行のヒント、バスファンのための情報など、バスに関する楽しいコンテンツを日々お届けします。

このライターの記事一覧
タグ
関連記事
ランキング
貸切バスの達人は
全国1,100社以上の
貸切バス会社をネットワーク
参加バス会社のロゴ一覧
貸切バス料金を安く抑えるなら
バス会社の比較がポイント!

全国1,100社以上のバス会社参加
お得にバスを借りるなら一括見積

まとめて比較!貸切バス料金お取りよせ