メガウェブ

子ども会や小学校の遠足にもおススメ!お台場「メガウェブ」【閉館】

こんにちは!編集部Iです。
今回はお台場にあるトヨタのテーマパーク「メガウェブ」を取材してきました。

車好き、トヨタファンの方ならおなじみですね!

どの車メーカーもショウルームを持っていて、最新型のモデルから定番のモデルまで実際に見たり、試乗したりできるようになっていますが、ここはともかくスケールがスゴイ!トヨタ自動車のほぼ全モデルが展示されています。

車の展示、試乗はもちろん、トヨタの環境技術・安全技術などが体験できるコーナーやお子さん向けの運転体験や交通ルールが楽しく学べる「ライドスタジオ」、世界のヒストリックカーを展示する「ヒストリーガレージ」、ペーパードライバー向けの講習会など、車に関するさまざまな情報が集まるユニークなスポットになっています。

「貸切バスの達人」事務局へ、子ども会や学童保育、小学校、幼稚園の遠足などに貸切バスを借りたいという依頼は意外に多く、また、雨の場合と晴れの場合で行き先を変えたいという要望もよくあります。

そんな時、お台場周辺は、雨・晴れともに過ごし方や立ち寄り先の選択肢がいろいろ。中でもお子様向けのプログラムやイベントがある「メガウェブ」はおススメですよ!

それではさっそく、「メガウェブ」の見どころを順番にご紹介していきましょう。

トヨタブランドのニューモデルがずら~り!

1階はトヨタ自動車の最新モデル約80台が展示

1階は「トヨタ シティショウケース」というフロア。広々とした空間にトヨタの自動車がぎっしり並んでいる様子はまさに圧巻!

「トヨタラインナップゾーン」では、同時にいろんなモデルを比べられるのでとっても便利。相談カウンターで試乗の申し込みや車選びの相談もできます。

「メガシアター」では、380インチのスクリーン映像を使い、バーチャル走行が体験できるそう。映像に合わせて座席も動くので、リアルなドライビング体験が楽しめます。

メガシアター
(写真提供: アムラックストヨタ MEGA WEB)

ところが・・・身長120㎝以上の方が対象なため、こちらの体験は幼稚園児さん~小学校低学年は厳しいかも・・・残念。

そしてこちらは車だけではなく、音楽やスポーツなどさまざまイベントが開催されている「メガステージ」。取材当日はトヨタのマイクロバス新型「コースター」発表会が行われていましたよ。

イベントステージ
イベントスペース「メガステージ」

この他、F1オフィシャルグッズを扱う「ユーロスポーツ」、判断力や集中力といったドライバーの資質をゲーム感覚でチェックできる「ドライバーズワークアウト」もこのフロアにあります。

おススメはユニバーサルデザインが学べる「ウェルキャブコーナー」

小学校・中学校の校外学習などにおススメしたいのが「ウェルキャブコーナー」。

体に障害がある方でも運転しやすい車や、車いすを利用している方でもスムーズに乗り降りできる福祉車両がいっぱい!

正直、こんなにいろいろなタイプがあるとは知りませんでした。
「ユニバーサルデザイン」についての取り組みやトヨタの最先端技術を知るのにぴったりな車がいろいろあります。

車いすを電動でルーフ上に格納できる「ウェルキャリー」付のアクア
車いすを電動でルーフ上に格納できる「ウェルキャリー」付のアクア

まずはコンパクトなハイブリッドカー「アクア」のフレンドマチック取付用専用車[ウェルキャリー]タイプからご紹介しましょう!
運転席は足が不自由な方のために、手で簡単にアクセルやブレーキ操作ができるような装置がついています。車いすはリモコン操作するだけで、ルーフ上にある格納ユニットに自動で収納できるというすぐれもの。

「下」スイッチを操作するとルーフ上にあるユニットが横にスライドし、中から車体を保護するプロテクターと車いすを吊り上げるベルトが降りてきます。

車いすを吊り上げるベルトを取り付けます
リモコン操作ひとるで車いすが自動で折りたたまれて収納できます

車いすに取り付けたベルトを吊り上げバンドのフックをひっかけ、「上」スイッチを押すとプロテクターとともにユニット内に自動で格納!車体を車いすでこすらないようにというところまで考えて設計されています。

スイッチ操作だけで車いすをラクラク収納

う~ん。よくできている。こんな車なら、1人で外出するのもラクラクですね。

この他にも、座席がそのまま車いすになるタイプも!!

トヨタ「エスティマ」のウェルキャブタイプ
トヨタ「エスティマ」のウェルキャブ(サイドリフトアップシートタイプ)

リモコン操作するとシートが回転し、車外へ。このタイプは初めてみました。

車輪を出してそのまま車いすに
シート脱着タイプ・車輪付きなのでそのまま車いすに
座席のシート兼用の車いすは電動式で移動ラクラク
座席のシート兼用の車いすは電動式で移動ラクラク

こちらは車いすへの移乗がしやすいように、助手席のシートが回転して車外へでてくるタイプ。(動画は座席が中に収納されるところを撮影していますが・・・)

そしてこちらは介護施設の送迎などでよく見かける、車いすのまま乗り降りできるスロープ付きのタイプ。

トヨタ「ヴォクシー」の福祉車両
トヨタヴォクシー(7~8人乗り)の福祉車両タイプ

スロープはスライドするので、車のトランクルームのスペースを取らず、スリムにコンパクトに収納できるようになっています。

座席を取り除き、車いすを固定するスペースがあります
車内は座席をひとつ取り除き、車いすを固定するスペースを設けてあります

車いすのまま乗り降りできるタイプには、電動リフト付きのものもあります。

車いすごと車内へはいれます
自動でリフトごと格納

普段なかなかスポットの当たりにくい、こういった生活を便利にする車について知る絶好の機会。ぜひ立ち寄ってみてくださいね!

▼ 関連コンテンツ
≫リフト付き(福祉)バスの仕様・定員数
≫リフト付きの大型観光バスを貸切で利用するには?

遊びながら車の今と未来が学べるグローバルディスカバリーゾーン

2階にあるグローバルディスカバリーゾーンへ

続いて2階へ移動。ここにはトヨタの車づくりへの取り組みや技術などを紹介するコーナー「グローバル ディスカバリーゾーン」があります。

トヨタ自動車は日本以外にもいろんな国で大活躍。

日本では発売していない車を展示する「もっといいクルマコーナー」では、大画面モニターを使い、世界のハイウェイを走るレースゲームを楽しめます。

「パーソナルモビリティコーナー」では、新しい都市交通を提案するスマートなモビリティ「i-ROAD」を展示。

トヨタi-road
(写真提供:アムラックストヨタ MEGA WEB)

バイクの手軽さと車の安定性を併せ持つ、コンパクトな移動手段。これなら私(バイクの中型免許持ってる)でもコケる心配もなく、縦列駐車もラクラク!?

安全・環境技術コーナーでは、おなじみのハイブリッド車や水素燃料電池などの技術を紹介。

TOYOTA FCV PLUS
第44回東京モーターショーに出品された水素燃料電池自動車

トヨタでは燃料電池自動車(FCV)「MIRAI(ミライ)」を発売していますが、電力を供給できる次世代の燃料電池自動車「FCV PLUS」をモーターショーにて展示。このコンパクトなサイズで4~5世帯が使う電力を約1週間はまかなえるそう!

昨年発表があった、日野自動車との共同プロジェクトで誕生した水素燃料電池バス(FCバス)も大容量の電気供給能力を備えていて、災害などで停電の場合は、電源として利用できるといいます。

2017年から都営バスの路線で2台、走らせる予定だそうですよ~。もう少ししたら町中で見かけるかもしれませんね。

続いてトヨタの新予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense」をバーチャル体験できる「トヨタセーフティセンス バーチャルテストドライブ」(14歳以上対象)へ。編集部Iが体験してみました!

トヨタの衝突回避支援パッケージ「トヨタセーフティセンス」

「トヨタセーフティセンス」とは、衝突回避支援パッケージのこと。

2種類のセンサーを使って歩行者や先行車への接近、危険を感知。衝突の危険がある場合はブザー等で知らせ、ブレーキ操作を促します。

しっかりブレーキを効かせる「プリクラッシュブレーキアシスト」や、万が一、ブレーキが踏めなかった場合には自動ブレーキがかかるようになっている「プリクラッシュブレーキ」も装備。

この他、車線逸脱の危険を知らせたり、ライトをハイビーム/ロービームに自動で切り替えてくれるオートマチックハイビーム、設定した速度で定速走行したり、適切な車間距離を保ちながら追従走行できるレーダークルーズコントロールが備わっています。

高齢者の事故が増えている今、こういった車による支援は必要不可欠なものになってきていますね。

そして人気のシミュレーターコーナー!「セーフティシミュレーター」ではゲーム感覚でトヨタの安全技術を体験できます。

また、トヨタFT-1の車両デザインをモチーフにしたマシンで、レースゲーム(グランツーリスモ6)を楽しめるシミュレーターもありました!

FT-1シミュレーター

こちらは話題の「ウィングレット」が体験できるコーナー。

立ち乗り型モビリティ
立ち乗り型モビリティ

歩くスピードと同じぐらいで乗れる小さな電気自動車。ロボットが人の動きを察知し、コントロールしてくれるので誰でも簡単に乗ることができます。このウィングレットに乗って、館内をめぐるツアーもありますよ。

わくわくがいっぱいのフロアですが、利用条件(身長140㎝以上など)があり、小さいお子さんよりは中学生以上~大人向き・・・。

ちょっと残念ですが、未来の車や技術を学ぶにはいいフロアですね。

幼稚園・小学校の遠足にはこちら!「ライドスタジオ」

本格的な車の運転にチャレンジできる「ライドスタジオ」
本格的な車の運転にチャレンジできる「ライドスタジオ」

全長約230mの屋内コースを使用し、本物の車を運転する感覚で、ドライブする楽しさや交通ルールを実践的に学べます。未就学児から小学生、大人まで乗れる豊富な車種!水素燃料電池で走る車もあります。

未就学児用の「プチライドワン」は、別コースになっているので小さいお子さんでも安心して楽しめます。

プチライドワン

身長120cm未満、体重 25kg未満の3歳~5歳ぐらいのお子さん対象で、1台につき保護者1名の付き添いが必要。走行体験は10分ぐらいで1回200円で楽しめます。

現在、無料キャンペーン中です!

そして親子一緒に楽しめる車「カマッテ」と一人で運転できる「ピウス」で走れる「インドアライドワン」。

インドアライドワン

「カマッテ」は身長135㎝以上、小学生以上が対象。親子一緒に乗ることも可能です。

初心者講習(15分・300円)を受けた後、走行体験(2周・200円)が可能。免許のある方は講習免除で、後部座席に2名同乗OKです。

「ピウス」は身長115㎝以上、小学生以上が対象で、1人で運転OK。こちらも初心者講習後に走行体験できます。

そしてこちらが水素燃料電池車「FC-PIUS」!

燃料電池車「FCPIUS」

「MIRAI」をそのまま小さくしたような本格的なスタイリング。水素燃料電池で走る車の仕組みを勉強できるだけではなく、クリーンで静かな走りを実際に運転しながら体験もできます。

スタジオでは、常時いろいろなイベントを開催しています。修学旅行にもおススメですよ~。

▼ 子連れでお出かけおすすめ関連コンテンツ
≫子供会バス旅行は貸切バスが便利!モデルコース・料金目安

車好きにはたまらない「ヒストリーガレージ」

トヨタをはじめ、ノスタルジックな空間に世界の名車が展示されている「ヒストリーガレージ」は、ヴィーナスフォートを抜けた先、ダイバーシティ東京寄りにあります。

2階は、ヒストリックカーコレクションを展示。

1950~70年代の街並みを再現
世界の名車が集まる「ヒストリーガレージ」

当時の街並みを再現したスペースに置かれた車は1950~70年代を中心に活躍した名車ばかりです。

歴史を彩った車がずらり

映画「バックトゥーザフューチャー」でおなじみのデロリアンもある!

映画「バックトゥーザフューチャー」でおなじみのデロリアンも展示

ワインセラーを改造したコレクションルームをイメージした棚に、国内外の書籍や各メーカーのモデルカーを飾るコリドーも圧巻です。

1階には、ラリーに参戦した実車やモデルカーを展示する「モータースポーツヘリテージ」、ヒストリックカーのレストア(復元)作業を間近で見ることができる「レストアピット」、ドライバーズラウンジをイメージした「カフェ&バー グリース」があります。

カフェの奧には、往年の名ドライバーたちのポートレートやフィギュア、ピンバッチなどをディスプレイしたラウンジも。

古き良き時代の、魅力的なデザイン。今ではあまり見かけないこういった車を間近でみることができるのは楽しいですね~。

″晴れの場合”のお台場、おススメ観光スポットは?

お台場海浜公園

天気のいい日はやっぱりココ!「お台場海浜公園」です。第三台場(砲台跡)に隣接し、人口の砂浜「おだいばビーチ」や磯があります。

砂浜は伊豆諸島・神津島のもので、レインボーブリッジや高層ビルの景観には圧倒されます。

「おだいばビーチ」では、バレーやサッカー(小学生まで)、ドッジボール、テニスなどのスポーツも楽しめますよ。あらかじめ団体登録し、申し込みをすれば利用OK。ただし応募多数の場合は抽選になります。

シンボルプロムナード公園とをつなぐスカイウォークには「自由の女神像」があります。

自由の女神像(レプリカ)

もともとは期間限定でフランスから借りて設置されていたものですが、無くなってしまうのを惜しむ声があがり、オリジナル像から完全復刻像制作をパリ市に申請。

1999年に正式許可を受けた後、2000年12月に完成したレプリカ像を設置し、今にいたります。
お弁当を持ってきてここで食べるのも気持ちいいですね!

もう一つのプランは、ここから水上バスに乗って浅草や豊洲まで船の旅を楽しむプラン。豊洲行きの船「ヒミコ」は、漫画家の松本零士さんが手がけたデザインで、「銀河鉄道999」のキャラクターが船内アナウンスを担当。アニメファンにはたまらない体験ができます。

水上バス「ヒミコ」

この他、海釣りを楽しんだり、磯遊びもOK。潮干狩りもできるのでおススメです。

雨の日でも楽しい施設がいっぱい!

お台場のいいところは、雨でも楽しめる施設がいろいろ選べること。「メガウェブ」もそうですが、温泉のテーマパークとして人気の「大江戸温泉物語」では、入浴や食事だけではなく、江戸の町を再現した縁日やゲームコーナーなどもあります。

射的

海と船の文化をテーマにした「船の科学館」、最新科学技術を体感できる「日本科学未来館」、小さいお子さんでも楽しく遊べる屋内体験型のアトラクション満載「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」、世界のスター等身大フィギュアがある「マダムタッソー東京(デックス東京ビーチ内)」、球体展望台が目を引く「フジテレビ本社ビル」もおススメ。

お台場・フジテレビ本社

少し足を延ばして「キッザニア東京」や「葛西臨海水族館」もいいですね。

貸切バスならお好きな行き先を自由に決められて便利!参加者の顔ぶれで楽しいバスレクを企画してみてはいかがでしょうか?

参加者別、おススメバスレクプラン

参加する子どもたちの年齢や目的別にバスレクプランを考えてみましたよ~。
貸切バスをチャーターした場合の費用概算も出してみたので、ぜひ、参考にしてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「未就学児さんも楽しめるバスレクプラン」

■新宿駅西口・都庁大型バス専用駐車場 10時30分出発!

■「メガウェブ」見学 11時着・12時発
*バスは駐車場まで回送(晴れの日は12時にお迎え、雨の日は13時にお迎え)

—————————–
<晴れの日>
■お台場海浜公園で食事など 12時5分着・13時発

<雨の日>
■パレットタウン「大観覧車」・ヴィーナスフォート内で食事など 12時5分着・13時発
—————————–

■レゴランド・ディスカバリー・センター東京 13時10分着・14時30発
*2歳以下は無料、前売りチケットは1,700円から。
幼稚園・保育園等学校向け料金は一人平日1,500円(土日祝1,800円)
*バスは駐車場まで回送

■新宿駅西口 15時着・解散!

【バス利用距離:約40㎞/利用時間:約4時間30分】

<大型バス利用> 54,950円~79,207円
<中型バス利用> 46,354円~67,327円
<マイクロバス利用> 39,312円~57,110円

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

[電車利用の場合]
●新宿駅-東京テレポート駅ー青海駅(JR・りんかい線・ゆりかもめ利用)
大人:741円、子ども:371円(約40分)
●青海駅-お台場海浜公園駅(ゆりかもめ利用)
大人:247円、子ども:124円(約7分)
●お台場海浜公園駅-汐留経由ー新宿駅(ばすゆりかもめ・都営大江戸線大門経由利用)
大人:535円、子ども268円(約40分)
合計)大人:1,523円、子ども:736円(IC利用)

[貸切バス利用の場合]
●大型バス(40名乗車)なら1人1,374円~1,980円
●中型バス(25名乗車)なら1人1,854~2,693円
●マイクロバス(20名乗車)なら1人1,966~2,856円

値段的には電車にかないませんが、小さい子どもたちを引率して、乗り換えは大変!
また、帰り疲れて・・・ということも考えられるので、この価格差なら、貸切バスの方がおススメですよ!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「小学生・学童保育・子ども会の遠足、バスレクプラン」

■新宿駅西口・都庁大型バス専用駐車場 10時30分出発!

■「メガウェブ」見学 11時着・12時発
*バスは近隣駐車場で待機

—————————–
<晴れの日>
■お台場海浜公園で食事など 12時15分着・13時50分発

<雨の日>
■パレットタウン「大観覧車」・ヴィーナスフォート内で食事など 12時5分着・13時50分発
—————————–

■日本科学未来館 14時着・16時発
↓*バスは駐車場で待機
■新宿駅西口 16時30分着・解散!

【バス利用距離:約42㎞/利用時間:約5時間30分】

<大型バス利用> 58,093円~83,830円
<中型バス利用> 49,043円~71,086円
<マイクロバス利用> 41,742円~60,523円

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

[貸切バス利用の場合]
●大型バス(40名乗車)なら1人1,453円~2,096円
●中型バス(25名乗車)なら1人1,962~2,843円
●マイクロバス(20名乗車)なら1人2,087~3,026円

電車利用の場合は、未就学児さん向けのプランと同じ。
貸切バス費用を抑えたいなら、移動距離も時間も短いので、マイクロバスで補助席を利用するのもあり。
車種によっては25~26名まで乗れます。また、大型バスであれば、最大で55~56名乗れるので、さらに一人当たりの金額は抑えられますよ!

==============================

※上記、貸切バス料金には、バス代、運転手代、ガソリン代、
バス車内でおきた事故をカバーする保険代が含まれています。
※高速代、有料駐車場代、施設入館料などの実費は別途かかります。
※実際は、バス会社の車庫の場所により、金額は変わります。
正確な金額は見積りを取りましょう!

==============================

▼貸切できる観光バスの種類一覧
貸切送迎バスの種類大型バス中型バス小型バスマイクロバスサロンバス

■取材協力
株式会社 アムラックストヨタ
「メガウェブ」
※2021年12月31日で閉館

<お台場地区の観光バス駐車場>
■青海東臨時駐車場
東京都江東区青海1丁目2番
Tel:03-5500-5672
大型バス 1回3,000円(夜間は5,000円)
*メガウェブまでの距離約1.6㎞・4分
※予約不可

■青海臨時駐車場
東京都江東区青海1丁目1
Tel:03-5500-5672
大型バス 1回3,000円
*メガウェブまでの距離約2.4㎞・5分

■青海第二臨時駐車場
東京都江東区青海1丁目1番16号
Tel:03-5500-5672
大型バス(31台まで) 1回3,000円
*メガウェブまでの距離約2.5㎞・5分

■日本科学未来館大駐車場
東京都江東区青海2丁目3番6号
Tel:03-3570-9151(代表)
大型バス(20台)来館中3,090円
*メガウェブまでの距離約2.4㎞・6分
※予約不可

■船の科学館駐車場
東京都品川区東八潮3番1号
Tel:03-5500-1111
大型バス 1,000円~
*メガウェブまでの距離約2.5㎞・6分

<観光施設情報>
■お台場海浜公園
東京都港区台場1丁目
【問い合わせ先】東京港埠頭株式会社 公園センター
Tel:03-5531-0852
※潮干狩りは通年利用可、利用料無料。

■パレットタウン「大観覧車」
東京タワー、スカイツリー、東京ゲートブリッジ、レインボウブリッジなど東京名所を一望できるのが人気!
【営業時間】10時~22時(金土祝前日は23時まで延長)
【料金】4歳以上 920円、団体券(20名以上)1人510円
※ビーナスフォート内に団体(10名以上、お子様OK)予約できるレストラン「ポルトフィーノ」があります。(Tel:03-3599-2258 )

■レゴランド・ディスカバリー・センター東京
東京都港区台場1-6-1デックス東京ビーチ アイランドモール 3階
Tel:03-3599-5168
【営業時間】平日10時-19時 土日祝、年末年始17時まで
※学校・団体利用の場合、先生方の休憩場あり。遠足前の下見は無料(要事前予約)でOK。
平日特別料金が適用されるので問い合わせを(Tel:03-3599-5173)。

■日本科学未来館
東京都江東区青海2-3-6
Tel:03-3570-9151(代表)
【開館時間】10時~17時、火曜休館、祝日の場合は開館
【料金】大人620円、18歳以下210円
※8名以上で来館の場合、割引料金適用(大人490円、18歳以下160円)。遠足前の下見、資料発送、昼食場所などの相談も受け付けています(Tel: 03-3570-9188)。
団体の場合は事前予約を!

★観光スポットとバス待機場所(駐車場)間は、回送料金がかかります。
また、駐車場料金も実費での清算になりますので、ご注意を!

※料金やサービス等は2017年当時のものです。最新の情報は公式ホームページを参照してください。

この記事を書いた人
バス観光マガジン編集部 編集ライター

バス観光マガジンの中のヒト。貸切バスについての基礎知識やバス旅行のヒント、バスファンのための情報など、バスに関する楽しいコンテンツを日々お届けします。

このライターの記事一覧
タグ
関連記事
ランキング
貸切バスの達人は
全国1,100社以上の
貸切バス会社をネットワーク
参加バス会社のロゴ一覧
貸切バス料金を安く抑えるなら
バス会社の比較がポイント!

全国1,100社以上のバス会社参加
お得にバスを借りるなら一括見積

まとめて比較!貸切バス料金お取りよせ