貸切バスをチャーターする場合、バスに乗車するエリア(出発地の都道府県)に営業所があるバス会社から借りなければならないというルール(営業区域)があります。
希望するバスの乗車場所を複数指定することはできますが、料金を安く抑えたい場合は、アクセスしやすいバス乗り場を利用するのがおすすめ。北海道出発で利用しやすいバス乗り場をご紹介します。
北海道の貸切バス料金は、バスの種類、走行距離、ご利用時間などにより異なり、国土交通省北海道運輸局が定めた「新公示運賃額(2023年8月25日公示)」に基づいて計算されます。
出発場所とバス会社の車庫までの移動距離も、料金に影響しますので、貸切バスの達人から複数のバス会社に見積りをお願いするのが、最安値で手配するコツですよ。
平日日帰り9時間・250㎞利用の場合
7月 | 121,782円~ |
---|---|
8月 | 121,782円~ |
9月 | 121,782円~ |
定員 | 28~45名 |
---|---|
補助席利用時 | 53~55名 |
荷物室 | あり |
高速料金区分 | 特大車 |
7月 | 103,351円~ |
---|---|
8月 | 103,351円~ |
9月 | 103,351円~ |
定員 | 27名 |
---|---|
補助席利用時 | なし |
荷物室 | あり |
高速料金区分 | 大型車 |
7月 | 87,702円~ |
---|---|
8月 | 87,702円~ |
9月 | 87,702円~ |
定員 | 20名 |
---|---|
補助席利用時 | 28名 |
荷物室 | なし |
高速料金区分 | 中型車 |
平日昼間往復・18時間・500㎞まで
大型観光バス | 中型観光バス | 小型マイクロバス | |
---|---|---|---|
7月 | 243,563円~ | 206,701円~ | 175,405円~ |
8月 | 243,563円~ | 206,701円~ | 175,405円~ |
9月 | 243,563円~ | 206,701円~ | 175,405円~ |
平日昼間往復・3時間・100㎞まで
大型観光バス | 中型観光バス | 小型マイクロバス | |
---|---|---|---|
7月 | 105,880円~ | 89,815円~ | 76,280円~ |
8月 | 105,880円~ | 89,815円~ | 76,280円~ |
9月 | 105,880円~ | 89,815円~ | 76,280円~ |
貸切バスをチャーターする場合、バスに乗車するエリア(出発地の都道府県)に営業所があるバス会社から借りなければならないというルール(営業区域)があります。
希望するバスの乗車場所を複数指定することはできますが、料金を安く抑えたい場合は、アクセスしやすいバス乗り場を利用するのがおすすめ。北海道出発で利用しやすいバス乗り場をご紹介します。
旭川駅で貸切バスに乗車する場合は、旭川駅前広場までの乗り入れが可能です。1番・2番と2か所に団体バス専用の乗降所があります。それ以外は路線バスの乗降所になりますのげご注意ください。事前予約(利用は無料)が必要ですので、旭川市の公式ホームページから申請書をダウンロードし、ファックスで申し込みください。混み具合などは事前に電話で確認するとスムーズです。
田中義剛さんの花畑牧場や紫竹ガーデンなど観光や十勝川温泉への玄関口となるとかち帯広空港で貸切バスに乗車する場合は、貸切観光バス専用の駐車場(無料)をご利用ください。近年、利用者が増加している関係で大変混み合います。速やかな乗降を心がけるようにしてください。
旭山動物園や富良野観光の玄関口となる旭川空港で貸切バスに乗車する場合は、貸切観光バス専用の乗降所が設けられています。長時間の駐停車はできませんので、空港から乗車する場合は、あらかじめ観光バス駐車場で待機。到着後にドライバーへ電話し、迎えに来てもらうことになります。空港まで送ってもらった場合は、速やかな降車にご協力ください。
新千歳空港で貸切バスに乗車する場合は、貸切バスのりばになります。詳しい場所は、到着後に空港係員より誘導があります。整理券、駐車場代がかかります。(時間外は整理券不要)空港から出発する場合は、あらかじめ搭乗便名をお知らせください。
函館空港で貸切バスに乗車する場合は、国際線ターミナル団体バスプールが乗車場所になります。国際線出入り口のすぐ前に団体バスのりばがあります。予約は不要で、無料です。空港から出発する場合は、あらかじめ搭乗便名をお知らせください。
札幌駅で貸切バスに乗車する場合は、北口駅前広場バスバースが乗車場所になります。駐車場は予約不要で無料ですので、譲り合ってご利用ください。団体バス待機場での停車時間は最大15分となっていますので、速やかな乗車と出発をお願いします。
「北海道(札幌)旅行をするにあたり「貸切バス」を利用したいけど、「料金はいくらかかるのか分からない。どこへ問い合わせれば見積もりできるのだろう」とお悩みの方もいらっしゃるでしょう。
「貸切バスの達人」では、無料で一括見積りを行うことができます。
今回は、料金の目安と併せて、貸切バスでの日帰り旅行が楽しめるエリアについてもご案内しますので、ぜひ参考にしてみてください。
石造り倉庫群と水路のある超人気スポット、小樽運河を始め、見どころも多いエリア。キャンドルやトンボ玉制作体験などもできます。札幌からも近いので、気軽に行けて1日ゆっくり楽しめそうです。
日本最北の動物園といえば「旭山動物園」。行動展示で一躍有名になり、日本だけではなく海外からも観光客が訪れるようになりました。少し足を伸ばして富良野や美瑛などを訪れるのもいいでしょう。
ラベンダー畑で有名な富良野ですが、ドラマで使われた建物なども多く残され、人気を集めています。コマーシャルのロケ地が多い美瑛、白金温泉などへも足を伸ばしてのんびり過ごすのもおススメです。
札幌や函館からのアクセスが良く、北海道でダントツの人気を誇る温泉。北海道一泉質が豊富で、1日1万トン、11種類の泉質があります。お湯が湧き出る地獄谷から北の大湯沼に遊歩道が整備され、散策も楽しめます。
北海道(札幌)で貸切バスを手配できる会社はこちら!1回の入力で最大3社まで見積り依頼が無料でできます。
各バス会社の安心・安全対策への取り組み状況は、詳細ぺージから確認可能。お客様からの声や「貸切バス事業者安全性評価認定制度」で星マーク(セーフティバス)取得状況、所有しているバスの大きさなどもわかります。
貸切バスの達人は、複数のバス会社より、貸切バスの見積りを無料で一括見積りできるサイトです。全国1,100社のバス会社が参加しているので、より多くの貸切バス会社の比較検討が可能です。
出発地や利用日、利用条件、利用したいバスタイプなどに合わせて、最適なバス会社をご紹介します。