茨城県の運転手付き貸切バス料金見積りを
無料でまとめて取り寄せOK

茨城県の
貸切バスならぜ~んぶおまかせ!
貸切バス料金まとめてお取り寄せ無料で見積り!

茨城の貸切バス
料金の目安

茨城の貸切バス料金は、バスの種類、走行距離、ご利用時間などにより異なり、国土交通省関東運輸局が定めた「新公示運賃額(2023年8月25日公示)」に基づいて計算されます。
出発場所とバス会社の車庫までの移動距離も、料金に影響しますので、貸切バスの達人から複数のバス会社に見積りをお願いするのが、最安値で手配するコツですよ。

日帰りバス旅行の料金相場|茨城

平日日帰り9時間・250㎞利用の場合

大型観光バス
10月 154,523円~
11月 154,523円~
12月 123,618円~
大型観光バス
定員 28~45名
補助席利用時 53~55名
荷物室 あり
高速料金区分 特大車
中型観光バス
10月 132,220円~
11月 132,220円~
12月 105,776円~
中型観光バス
定員 27名
補助席利用時 なし
荷物室 あり
高速料金区分 大型車
小型マイクロバス
10月 113,396円~
11月 113,396円~
12月 90,717円~
小型マイクロバス
定員 20名
補助席利用時 28名
荷物室 なし
高速料金区分 中型車
更新日 2025/09/26

1泊2日バス旅行の料金相場|茨城

平日昼間往復・18時間・500㎞まで

大型観光バス 中型観光バス 小型マイクロバス
10月 309,045円~ 264,440円~ 226,793円~
11月 309,045円~ 264,440円~ 226,793円~
12月 247,236円~ 211,552円~ 181,434円~
更新日 2025/09/26

モデルプラン

1日目
モデルプラン 1日目
取手駅8時分出発==トイレ休憩==秩父・宝登山(ほどさん)神社着10時30分着==三峯神社参拝・昼食==秩父神社==秩父市内の温泉宿泊
2日目
モデルプラン 2日目
宿9時発==長瀞観光(岩畳・ライン下りなど)==秩父ミューズパーク(観光&昼食)==取手駅駅着18時着・解散

2泊3日合宿送迎の料金相場|茨城

平日昼間往復・3時間・100㎞まで

大型観光バス 中型観光バス 小型マイクロバス
10月 134,475円~ 114,950円~ 98,588円~
11月 134,475円~ 114,950円~ 98,588円~
12月 107,580円~ 91,960円~ 78,870円~
更新日 2025/09/26

モデルプラン

1日目
モデルプラン 1日目
つくば駅駅8時出発==トイレ休憩==潮来市の合宿所9時30分着・バスは営業所へ戻る(回送)
3日目
モデルプラン 3日目
バスお迎え==合宿所もしくは練習施設15時発==途中お土産購入・トイレ休憩など==つくば駅着17時30分着・解散
  • ※上記の料金は、国土交通省「新公示運賃額(2023年8月25日公示)」に基き、お客様の利用時間で算出した最低金額。バス会社から乗降場所までの回送分などは含みません。
  • ※実際の貸切バス料金は、バス会社が独自に決めた単価(上限なし)で計算されますので、見積りを取らない限り正確な金額は出せません。
  • ※バスを借りる時期や曜日、運行時間(深夜早朝を含むかどうか)、交替運転手の有無によって料金は変動しますので、行き先や日程、およその人数が決まったら、まずは見積もりをとることをおすすめします。
【関連記事】
・貸切バス料金の決まり方、料金に含まれているもの、含まれていないもの
・バス料金を安く抑えるコツ
貸切バス料金まとめてお取り寄せ無料で見積り!

茨城県の
貸切バス利用方法

茨城県の貸切バス利用方法

貸切バスをチャーターする場合、バスに乗車するエリア(出発地の都道府県)に営業所があるバス会社から借りなければならないというルール(営業区域)があります。

希望するバスの乗車場所を複数指定することはできますが、料金を安く抑えたい場合は、アクセスしやすいバス乗り場を利用するのがおすすめ。茨城出発で利用しやすいバス乗り場をご紹介します。

水戸駅の貸切バス乗り場

水戸駅で貸切バスに乗車する場合は、南口COMBOXファミリーマート前が乗車場所になります。予約不要で無料ですので、譲り合ってご利用ください。路上での乗車となりますので、速やかな乗車、出発をお願いします。

茨城県
注目のバスツアー

貸切バス料金まとめてお取り寄せ無料で見積り!

茨城・水戸から
日帰り旅行が楽しめる主なエリア

偕楽園

白神山地

金沢の兼六園、岡山の後楽園とならぶ「日本三公園」のひとつで、天保13年(1842年)に第9代水戸藩主徳川斉昭によって造園されました。約13haの園内に約100品種3000本の梅が植えられ、早春には多くの観光客でにぎわいます。梅の季節が終わっても、春の桜、初夏のキリマツツジ、真夏の孟宗竹や杉林、秋の萩や紅葉など、四季を通して楽しめる公園です。市内の水戸城・弘道館、護国神社、徳川ミュージアムなどを回るのもおすすめです

偕楽園本園・歴史館の開園時間
2月下旬~9月 午前6時~午後7時/10月~2月中旬 午前7時~午後6時(その他の地域は24時間開園)
有料公園施設「好文亭」の料金
大人190円、子ども(小中学生)100円
水戸駅→偕楽園
県道50号線を利用して約3km・所要時間約10分

袋田の滝

袋田の滝

「日本三大名瀑のひとつに数えられる、落差120m、幅73mの滝です。岸壁を四段に流れ落ちることから別名「四度の滝」とも呼ばれています。緑が美しい春夏、紅葉の秋、氷結した神秘的な冬と、平安の歌人・西行法師が「四季に一度ずつ訪れなければ、本当の良さはわからない」と絶賛したように、四季の変化が美しい、茨城を代表する観光スポットです。

観瀑施設(袋田の滝トンネル)
営業時間:11月~4月 午前9時~午後5時/5月~10月 午前8時~午後6時
利用料:大人300円、小中学生150円
水戸駅→袋田の滝
国道118号線を利用して約53km・所要時間約1時間30分

筑波山

筑波山

関東平野の東部に位置する、女体山(877m)と男体山(871m)の二峰。「日本百名山」の中では最も低い山ですが、古くは『万葉集』にも詠われた名峰です。山麓からはロープウェイやケーブルカーが運行されており、登山コースやハイキングコースも整備されています。

ケーブルカー(筑波山神社宮脇駅~筑波山頂駅)
全長1,634m、高低差495m、所要時間8分
運賃:大人片道570円、往復1,020円 小児片道290円、往復510円
ロープウェイ(つつじヶ丘駅~女体山駅)
全長1,296m、高低差298m、所要時間6分
運賃:大人片道600円、往復1,070円 小児片道300円、往復540円
名古屋駅→香嵐渓観光センター
猿投グリーンロードを利用して約51km・所要時間約1時間10分
貸切バス料金まとめてお取り寄せ無料で見積り!

茨城県の
貸切バス会社紹介

茨城県で貸切バスを手配できる会社はこちら!1回の入力で最大3社まで見積り依頼が無料でできます。

各バス会社の安心・安全対策への取り組み状況は、詳細ぺージから確認可能。お客様からの声や「貸切バス事業者安全性評価認定制度」で星マーク(セーフティバス)取得状況、所有しているバスの大きさなどもわかります。

貸切バスの達人が選ばれる理由
  1. 1.全国どこでも対応
    バス会社1100社以上参加。
    ご希望の出発地にいちばん近いバス会社をご紹介します。自分で探す手間なし!
  2. 2.安心実績45万件!
    リピーター続出!
    お客様満足度、安全対策への取り組みなどを独自評価でご紹介。
  3. 3.料金ラクラク比較
    1回の入力でまとめて取り寄せOK。
    バス料金の目安がすぐわかります。メールで24時間依頼OK!

茨城県のバス会社はもちろん、
日本全国どこでも対応!

貸切バスの達人は、複数のバス会社より、貸切バスの見積りを無料で一括見積りできるサイトです。全国1,100社のバス会社が参加しているので、より多くの貸切バス会社の比較検討が可能です。
出発地や利用日、利用条件、利用したいバスタイプなどに合わせて、最適なバス会社をご紹介します。

貸切バス料金を無料で徹底比較!
希望に合った貸切バスを利用するためにも、しっかりバス会社の比較をすることが大切。貸切バスの見積りをまとめて取り寄せよう!
見積り・手配はこちら