貸切バスをチャーターする場合、バスに乗車するエリア(出発地の都道府県)に営業所があるバス会社から借りなければならないというルール(営業区域)があります。
希望するバスの乗車場所を複数指定することはできますが、料金を安く抑えたい場合は、アクセスしやすいバス乗り場を利用するのがおすすめ。奈良出発で利用しやすいバス乗り場をご紹介します。
奈良の貸切バス料金は、バスの種類、走行距離、ご利用時間などにより異なり、国土交通省近畿運輸局が定めた「新公示運賃額(2023年8月25日公示)」に基づいて計算されます。
出発場所とバス会社の車庫までの移動距離も、料金に影響しますので、貸切バスの達人から複数のバス会社に見積りをお願いするのが、最安値で手配するコツですよ。
平日日帰り9時間・250㎞利用の場合
7月 | 153,432円~ |
---|---|
8月 | 146,761円~ |
9月 | 166,774円~ |
定員 | 28~45名 |
---|---|
補助席利用時 | 53~55名 |
荷物室 | あり |
高速料金区分 | 特大車 |
7月 | 127,942円~ |
---|---|
8月 | 122,379円~ |
9月 | 139,068円~ |
定員 | 27名 |
---|---|
補助席利用時 | なし |
荷物室 | あり |
高速料金区分 | 大型車 |
7月 | 109,372円~ |
---|---|
8月 | 104,617円~ |
9月 | 118,883円~ |
定員 | 20名 |
---|---|
補助席利用時 | 28名 |
荷物室 | なし |
高速料金区分 | 中型車 |
平日昼間往復・18時間・500㎞まで
大型観光バス | 中型観光バス | 小型マイクロバス | |
---|---|---|---|
7月 | 306,864円~ | 255,884円~ | 218,744円~ |
8月 | 293,522円~ | 244,759円~ | 209,233円~ |
9月 | 333,548円~ | 278,135円~ | 237,765円~ |
平日昼間往復・3時間・100㎞まで
大型観光バス | 中型観光バス | 小型マイクロバス | |
---|---|---|---|
7月 | 133,964円~ | 111,826円~ | 95,634円~ |
8月 | 128,139円~ | 106,964円~ | 91,476円~ |
9月 | 145,613円~ | 121,550円~ | 103,950円~ |
貸切バスをチャーターする場合、バスに乗車するエリア(出発地の都道府県)に営業所があるバス会社から借りなければならないというルール(営業区域)があります。
希望するバスの乗車場所を複数指定することはできますが、料金を安く抑えたい場合は、アクセスしやすいバス乗り場を利用するのがおすすめ。奈良出発で利用しやすいバス乗り場をご紹介します。
奈良駅から貸切バスに乗車する場合は、西口ロータリーが乗車場所になります。西口を出て目の前なので、誰でもすぐにわかる場所です。予約不要ですが混雑が予想されますので譲り合って速やかな乗車、出発をお願いします。
「奈良県旅行をするにあたり「貸切バス」を利用したいけど、「料金はいくらかかるのか分からない。どこへ問い合わせれば見積もりできるのだろう」とお悩みの方もいらっしゃるでしょう。
「貸切バスの達人」では、無料で一括見積りを行うことができます。
今回は、料金の目安と併せて、貸切バスでの日帰り旅行が楽しめるエリアについてもご案内しますので、ぜひ参考にしてみてください。
聖徳太子が創建したと言われる「法隆寺」は、日本でもっとも有名なお寺のひとつと言ってもいいでしょう。世界最古の木造建築である西院伽藍をはじめ、境内内のほとんどの建物が、国宝指定建造物または重要文化財指定建造物になっています。近くを流れる「竜田川」は、古く万葉歌にもうたわれた紅葉の名所です。
奈良県の最南端に位置する十津川は、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」のある村です。清澄な十津川に架かる高さ54m、長さ297mの「谷瀬つり橋」はスリル満点!生活用のつり橋としては日本一を誇ります。落差32mの「笹の滝」は、大自然の癒しスポット。静寂な中に滝の轟音が響きます。人力ロープウェー「野猿」は、まるで空の上の秘密基地。大人も子どもも童心にかえって楽しめます。「熊野参詣道小辺路」の登山路も整備されています。世界遺産の道を歩きに行きませんか。
古来より日本一の桜の名所として知られる「吉野山」。山全体が「紀伊山地の霊場と参詣道」に含まれており、世界遺産として登録されています。吉野山の桜は、下千本から中千本、上千本、奥千本と、山下から山上へ約1か月かけて順に開花していくため、長く見頃が続きます。夜桜のライトアップも行われ、昼間とは違う幽玄な雰囲気に包まれ人気です。また、春の桜だけではなく夏のあじさい、秋の紅葉など、四季に応じて楽しむことのできるスポットです。
奈良県で貸切バスを手配できる会社はこちら!1回の入力で最大3社まで見積り依頼が無料でできます。
各バス会社の安心・安全対策への取り組み状況は、詳細ぺージから確認可能。お客様からの声や「貸切バス事業者安全性評価認定制度」で星マーク(セーフティバス)取得状況、所有しているバスの大きさなどもわかります。
貸切バスの達人は、複数のバス会社より、貸切バスの見積りを無料で一括見積りできるサイトです。全国1,100社のバス会社が参加しているので、より多くの貸切バス会社の比較検討が可能です。
出発地や利用日、利用条件、利用したいバスタイプなどに合わせて、最適なバス会社をご紹介します。