貸切バスをチャーターする場合、バスに乗車するエリア(出発地の都道府県)に営業所があるバス会社から借りなければならないというルール(営業区域)があります。
希望するバスの乗車場所を複数指定することはできますが、料金を安く抑えたい場合は、アクセスしやすいバス乗り場を利用するのがおすすめ。大阪出発で利用しやすいバス乗り場をご紹介します。
大阪の貸切バス料金は、バスの種類、走行距離、ご利用時間などにより異なり、国土交通省近畿運輸局が定めた「新公示運賃額(2023年8月25日公示)」に基づいて計算されます。
出発場所とバス会社の車庫までの移動距離も、料金に影響しますので、貸切バスの達人から複数のバス会社に見積りをお願いするのが、最安値で手配するコツですよ。
平日日帰り9時間・250㎞利用の場合
7月 | 153,432円~ |
---|---|
8月 | 146,761円~ |
9月 | 166,774円~ |
定員 | 28~45名 |
---|---|
補助席利用時 | 53~55名 |
荷物室 | あり |
高速料金区分 | 特大車 |
7月 | 127,942円~ |
---|---|
8月 | 122,379円~ |
9月 | 139,068円~ |
定員 | 27名 |
---|---|
補助席利用時 | なし |
荷物室 | あり |
高速料金区分 | 大型車 |
7月 | 109,372円~ |
---|---|
8月 | 104,617円~ |
9月 | 118,883円~ |
定員 | 20名 |
---|---|
補助席利用時 | 28名 |
荷物室 | なし |
高速料金区分 | 中型車 |
平日昼間往復・18時間・500㎞まで
大型観光バス | 中型観光バス | 小型マイクロバス | |
---|---|---|---|
7月 | 306,864円~ | 255,884円~ | 218,744円~ |
8月 | 293,522円~ | 244,759円~ | 209,233円~ |
9月 | 333,548円~ | 278,135円~ | 237,765円~ |
平日昼間往復・3時間・100㎞まで
大型観光バス | 中型観光バス | 小型マイクロバス | |
---|---|---|---|
7月 | 133,964円~ | 111,826円~ | 95,634円~ |
8月 | 128,139円~ | 106,964円~ | 91,476円~ |
9月 | 145,613円~ | 121,550円~ | 103,950円~ |
貸切バスをチャーターする場合、バスに乗車するエリア(出発地の都道府県)に営業所があるバス会社から借りなければならないというルール(営業区域)があります。
希望するバスの乗車場所を複数指定することはできますが、料金を安く抑えたい場合は、アクセスしやすいバス乗り場を利用するのがおすすめ。大阪出発で利用しやすいバス乗り場をご紹介します。
ユニバーサルスタジオジャパン®から貸切バスに乗車する場合は、バス・パーキング駐車場(一般車両との駐車場とは異なる)内にある送迎用駐車場所に乗車場所があります。駐車場に20分以上駐車する場合は、4日前までに事前予約が必要となり有料です。あらかじめ電話でご確認ください。
関西国際空港には団体バス乗降場があります。予約は不要で、30分以内は無料です。空港 から出発する場合は、あらかじめ搭乗便名を知らせておく必要があります。
新大阪駅から貸切バスに乗車する場合は、南口改札口から徒歩3分の場所にある、新大阪駅南側団体バス駐車場に乗車場所があります。駐車場は、事前予約が必要で有料です。あらかじめ電話でご確認ください。
大阪国際空港(伊丹空港)から貸切バスに乗車する場合は、予約は不要ですが、空港ターミナルのリニューアルに伴い、現在は有料(入庫時から課金)となっています。料金は1時間ごとに1,000円、1日最大で5,000円です。空港 から出発する場合は、あらかじめ搭乗便名を知らせておく必要があります。
JR大阪駅桜橋口より徒歩3分の場所にある大阪モード学園の前に乗車場所があります。駅からやや離れており、近くにコンビニがありませんので、ご注意ください。また、一般道の路上に停車しますので、速やかに乗車・出発する必要があります。
「大阪府旅行をするにあたり「貸切バス」を利用したいけど、「料金はいくらかかるのか分からない。どこへ問い合わせれば見積もりできるのだろう」とお悩みの方もいらっしゃるでしょう。
「貸切バスの達人」では、無料で一括見積りを行うことができます。
今回は、料金の目安と併せて、貸切バスでの日帰り旅行が楽しめるエリアについてもご案内しますので、ぜひ参考にしてみてください。
ここでは、大阪で日帰り旅行ができるスポットを紹介します。町内会旅行などにおすすめです。
関西国際空港といえば、海外旅行などで利用することが多いと思われますが、空港を中心に周辺も「楽しむ」「遊ぶ」「暮らす」「交流する」場所、「りんくうタウン」としても発展し続けていることはご存知でしょうか。
飛行機が離着陸する様子を近くで見られる展望ホールや、飛行機を利用しなくてもグルメやショッピングが楽しめる「関西国際空港」。空港の対岸に位置し、飛び立っていく飛行機や遠くには明石海峡大橋や淡路島が一望できる「りんくう公園」。
国内外の有名ショップが多数並ぶ「りんくうプレミアム・アウトレット」。癒しと健康をテーマとしたスーパー銭湯「岩塩温泉りんくうの湯」などなど 、家族や友人などで1日じゅう楽しめるスポットが集まっています。
関西でも有数の紅葉スポットとして知られる「箕面公園」ですが、春は山を彩るヤマザクラやイロハモミジ、夏は谷間を飾るシダ類、冬は赤く色づくアオキの実と、どの季節に来ても楽しむことができます。
また、植物だけでなく、公園内には国内外を問わず昆虫を紹介する「昆虫館」や 、高さ33mの荘厳な滝である「箕面滝」、富くじ発祥の地としても知られる「瀧安寺」や、かつての茶店で網代造りの天井が珍しい「梅屋敷」などがあります。さらに公園の入り口にある一の橋から大滝まで続く渓流沿いの道は、ハイキングで人気のコースです
通称「ひらパー」として、長い間大阪の人から親しまれている遊園地。V6岡田准一さんが園長として出演しているCMでもおなじみです。小学生に入る前のお子さまでも楽しめるものから、ハラハラドキドキのコースターまで、アトラクションがもりだくさん。また、夏はプール、冬はスケート場としても楽しめます。さらに、アライグマやレッサーパンダ、アルパカ、ペンギン、モルモットやリスザルなど、かわいい動物たちと触れ合うコーナーもあります。
営業時間 | 10時~18時 |
---|---|
入園料 | 入園&フリーパス券 大人4,400円、小学生3,800円、2歳~未就学児 2,600円 |
大阪府で貸切バスを手配できる会社はこちら!1回の入力で最大3社まで見積り依頼が無料でできます。
各バス会社の安心・安全対策への取り組み状況は、詳細ぺージから確認可能。お客様からの声や「貸切バス事業者安全性評価認定制度」で星マーク(セーフティバス)取得状況、所有しているバスの大きさなどもわかります。
貸切バスの達人は、複数のバス会社より、貸切バスの見積りを無料で一括見積りできるサイトです。全国1,100社のバス会社が参加しているので、より多くの貸切バス会社の比較検討が可能です。
出発地や利用日、利用条件、利用したいバスタイプなどに合わせて、最適なバス会社をご紹介します。