東京都の運転手付き貸切バス料金見積りを
無料でまとめて取り寄せOK

東京の貸切バス
料金の目安
東京の貸切バス料金は、バスの種類、走行距離、ご利用時間などにより異なり、国土交通省関東運輸局が定めた「新公示運賃額(2023年8月25日公示)」に基づいて計算されます。
出発場所とバス会社の車庫までの移動距離も、料金に影響しますので、貸切バスの達人から複数のバス会社に見積りをお願いするのが、最安値で手配するコツですよ。
日帰りバス旅行の料金相場|東京
平日日帰り9時間・250㎞利用の場合
- 大型観光バス
-
10月 154,523円~ 11月 154,523円~ 12月 123,618円~ 定員 28~45名 補助席利用時 53~55名 荷物室 あり 高速料金区分 特大車
- 中型観光バス
-
10月 132,220円~ 11月 132,220円~ 12月 105,776円~ 定員 27名 補助席利用時 なし 荷物室 あり 高速料金区分 大型車
- 小型マイクロバス
-
10月 113,396円~ 11月 113,396円~ 12月 90,717円~ 定員 20名 補助席利用時 28名 荷物室 なし 高速料金区分 中型車
1泊2日バス旅行の料金相場|東京
平日昼間往復・18時間・500㎞まで
大型観光バス | 中型観光バス | 小型マイクロバス | |
---|---|---|---|
10月 | 309,045円~ | 264,440円~ | 226,793円~ |
11月 | 309,045円~ | 264,440円~ | 226,793円~ |
12月 | 247,236円~ | 211,552円~ | 181,434円~ |
モデルプラン
- 1日目
-
新宿駅8時30分出発==トイレ休憩==山梨・リニア見学センター10時30着・12時発==昼食==山中湖観光(パノラマ台、忍野八海など)==ホテル宿泊
- 2日目
-
ホテル9時発==富士急ハイランド9時30分着==14時発==御殿場プレミアム・アウトレット15時着・16時30分発==トイレ休憩==大宮着18時着・解散
2泊3日合宿送迎の料金相場|東京
平日昼間往復・3時間・100㎞まで
大型観光バス | 中型観光バス | 小型マイクロバス | |
---|---|---|---|
10月 | 134,475円~ | 114,950円~ | 98,588円~ |
11月 | 134,475円~ | 114,950円~ | 98,588円~ |
12月 | 107,580円~ | 91,960円~ | 78,870円~ |
モデルプラン
- 1日目
-
新宿駅8時出発==トイレ休憩==千葉・白子の合宿所10時時着・バスは営業所へ戻る(回送)
- 3日目
-
バスお迎え==合宿所もしくは練習施設15時発==トイレ休憩==新宿駅着17時着・解散
- ※上記の料金は、国土交通省「新公示運賃額(2023年8月25日公示)」に基き、お客様の利用時間で算出した最低金額。バス会社から乗降場所までの回送分などは含みません。
- ※実際の貸切バス料金は、バス会社が独自に決めた単価(上限なし)で計算されますので、見積りを取らない限り正確な金額は出せません。
- ※バスを借りる時期や曜日、運行時間(深夜早朝を含むかどうか)、交替運転手の有無によって料金は変動しますので、行き先や日程、およその人数が決まったら、まずは見積もりをとることをおすすめします。
安心・安全な
東京都のバス会社選びのポイント

貸切バスを利用する場合、料金はもちろん大切ですが、それ以上に気になるのがサービスの良さや安全性。バスの利用者が安心してバス会社を選ぶことができるよう、安全に対する取り組みが優良なバス会社であることを評価する制度「貸切バス事業者安全性評価認定制度」が2011年よりスタートしています。
認定を受けたバス会社は「セイフティバスマーク」を付与。バスの入口ドア脇や窓などに掲示されていることが多いので、見かけたことがあるのではないでしょうか。
初年度の認定で「一ツ星」、2年後の2回目更新で70点以上を取得すれば「二ツ星」に、さらに2年後の3回目更新で80点以上取得すれば「三ツ星」にという具合にランクアップ。
2025年度の申請から三ツ星評価から、五ツ星評価に変更され、より高いレベルで安全運行に取り組んでいるバス会社をさらにきめ細かく評価できる仕組みとなっています。
セーフティバスの星を獲得社数:118社

東京都の貸切バス会社でセーフティバスを取得している事業者は全部で118社(2025年2月28日現在)。多くのバス会社が安全運行に取り組んでおり、2024年度で最高位となる三ツ星を取得しているバス会社が多いことがわかります。
もちろん、認定を受けていないバス会社であっても安心・安全なバスの運行は大前提。
バス会社の紹介ページでは、セーフティバス取得の有無やアンケート結果をご紹介していますのでぜひチェックしてみてくださいね。
東京都からご利用の
お客様の満足度
貸切バスの達人を利用して、東京出発で貸切バスを利用された方にアンケートをお願いしました。(有効回答数:1,518件)。
一括見積サービスへの
満足度:98%

他のサイトと異なり、バス会社に直接依頼をすることで、余計なマージンが一切かからないのがメリットの一括見積サービスを利用したユーザーの声
実際にバスを利用しての
満足度:91%

貸切バスの達人に参加されているバス会社さんは、積極的に安全対策や運転手さんの顧客対応の改善に努めて頂いています。
実際に貸切バスを利用された91%のユーザーに、プラス評価を頂きました。ご利用者の声は、各バス会社・運転手にフィードバックし、継続的な改善に取り組んでいます。
東京都内の
便利な貸切バス乗降場所

貸切バスをチャーターする場合、バスに乗車するエリア(出発地の都道府県)に営業所があるバス会社から借りなければならないというルール(営業区域)があります。
希望するバスの乗車場所を複数指定することはできますが、料金を安く抑えたい場合は、アクセスしやすいバス乗り場を利用するのがおすすめ。東京出発で利用しやすいバス乗り場をご紹介します。
東京都内
日帰りバス旅行スポット
浅草・スカイツリー

今もっともアツいエリアです。都内最古のお寺「浅草寺」。風神雷神の雷門をくぐると、活気あふれる仲見世が並びます。昭和の香りのする遊園地「花やしき」で遊んだあとは、隅田川を渡り「スカイツリー」へ。634mのタワーは自立式電波塔としては世界一の高さ。地上350mと450mにある展望台で空中散歩を楽しんだあとは、足元に広がる「東京ソラマチ」でのグルメやショッピングもお楽しみ。
- 東京駅→浅草寺
- 江戸通りを利用して約6km・バス所要時間約20分
高尾山

豊かな自然に恵まれた東京のオアシス。都心から1時間以内で行けるため、年間250万人もが訪れる人気の観光スポットです。複数の登山コースが用意されており、体力や目的に合わせて選ぶことができますが、展望台までケーブルカーやリフトを使うことも可能です。登山の後は、いろいろな種類のお風呂が楽しめる「高尾の湯ふろッぴィ」や、不思議体験のできる「高尾山トリックアート美術館」などに寄るのもおすすめです。
- 東京駅→高尾山駅
- 中央自動車道を利用して約58km・バス所要時間約55分
三鷹・吉祥寺

ショッピングと自然を両方楽しみたい方にお勧めのエリア。「三鷹の森ジブリ美術館」は、 受付にトトロがいたり、ネコバスに乗れたり、ロボット兵が立っていたり、ジブリの映画の世界を堪能できます。広い「井の頭公園」を散策していると、都内にいるということを忘れてしまいそう。吉祥寺商店街「サンロード」は、個性的なお店がたくさん入っている都内でも人気の商店街です。
- 東京駅→吉祥寺駅
- 首都高速4号線を利用して約22km・バス所要時間約30分
東京都の貸切バス利用について
よくある質問
できるだけ新宿駅近くで貸切バスの乗り降りをしたい(バスタ新宿とか)のですが可能ですか?
駅周辺は交通量が多く貸切バスを停め置くことができません。また、バスタ新宿は高速バス専用のターミナルのため、貸切バスの乗り入れは不可です。
最も近い乗降場所は「工学院大学新宿キャンパス前」、もしくは「都庁大型バス専用駐車場」となりますのでご了承ください。
イベントが行われる3日間だけ、最寄り駅から会場までシャトルバスのように送迎をしてほしいのですが、どのように見積り依頼をしたらいいでしょう
ステップ1の「利用期間」を入力。「3日以上連続でバスを利用」を選択してください。
ステップ3でバスの出発場所、降車場所を入力。時間は利用開始時間と終了時間を入れます。「立ち寄り先・目的地」の欄に経由地(ある場合)を入れ、駅と会場間の往復回数(何時から何時まで、2往復など)を記入。
バスのご利用目的には「駅と会場間のシャトルバス送迎」と記入してください。バス会社の方でバスの時刻表と料金を計算してくれますよ。
町田市からの出発なので、近くにある神奈川県のバス会社に依頼したいのですが…。
バス会社には営業区域というルールがあるため、東京都である町田市は神奈川県のバス会社に依頼することはできません。町田市内から出発する場合は必ず東京のバス会社に依頼してください。
ただし、出発場所を町田駅(東京都)ではなく、お隣の相模大野駅(神奈川県)に変更すれば神奈川県のバス会社に依頼は可能です。
東京都のバス会社はもちろん、
日本全国どこでも対応!
-
-
- 1.全国どこでも対応
- バス会社1100社以上参加。
ご希望の出発地にいちばん近いバス会社をご紹介します。自分で探す手間なし!
-
- 2.安心実績45万件!
- リピーター続出!
お客様満足度、安全対策への取り組みなどを独自評価でご紹介。
-
- 3.料金ラクラク比較
- 1回の入力でまとめて取り寄せOK。
バス料金の目安がすぐわかります。メールで24時間依頼OK!
-
貸切バスの達人は、複数のバス会社に直接見積りの問合せができるのが最大のメリット。手数料などは一切不要で、簡単に見積り合わせができちゃいます。
出発地や利用日、利用条件、利用したいバスタイプなどに合わせて、最適なバス会社を選ぶことができますよ。お気軽にお問合せください。